記事 社会人の勉強不足 日本人はなぜ、幸福度が低いのでしょうか? 季節がずれていますから、二十四節気「小雪」になっても、気温が20度超の日もあり、 なかなか冬になりません。地球温暖化を何とか・・・そんな環境対策が急がれます。 でも、季節の中では比較的短い、秋が長く... 2020/11/23 5:40:29 AM 1 記事
記事 創業は易し守成は難し 米製薬会社のワクチン、その有効性を確認するのは、厚労省の役割です。 田舎街に暮しています。コロナ禍に飲食店が負けてなるものかと、 極力飲食は外食にと決めています。夜の宴席は少なくなったのは仕方がないとして、 昼食はできるだけ、ランチミーティ... 2020/11/22 5:46:56 AM 0 記事
記事 5杯目 テレビ局には、コストを抑えた・・社会派のドラマを作ってもらえませんか 今夜・土曜の深夜ですが、この地方では東海テレビ・全国的にはフジ系列で 大人のドラマ「さくらの親子丼」が放映されます。5回目です。 ぜひ、ご覧下さい。私はビデオに収め、時間... 2020/11/21 6:28:01 AM 0 記事
記事 初見日・初鳴き日 気象庁・虫・鳥などの自然観測を中止。風流・風情が消えます。 冬になりました。満天星躑躅がとても綺麗です。 満天星(ドウダン)躑躅(ツツジ)と読みます。誰が当てはめたのか・・ ツツジは別として、満天の星と書いてドウダンと読ませるとは如何にも風... 2020/11/20 6:19:00 AM 0 記事
記事 今こそ昆布がおススメ・・・ 昆布出汁って、日本の味そのものですね。 私は髪の毛が薄いです。いつの頃からかと思い返しますと、 多分ですが。40歳を過ぎた頃からでしょうか。急激に薄くなりました。 両親は元より、祖父母も、叔父叔母、遺伝子に関係ある親族に至るまで、 誰一人と... 2020/11/19 6:18:22 AM 0 記事
記事 独身の日 中国共産党の政策が陰を落とす一大イベントです。 この勢いはどこの国も真似できないのではないだろうか。 中国「独身の日」(11/11)の通販販売総額が過去最高の12兆円を突破したそうです。 アリババの取扱高は8兆円・総額で12兆円ですよ。今年... 2020/11/18 5:52:49 AM 0 記事
記事 垂直農法 食品ロスの削減に真剣になりたいものです。 この国は贅沢だと思います。人間、食べるものがあれば最低限生きていけます。 ご存知のように、食べられるのに廃棄される「食品ロス」は国内で年間600万トン超、 1日に換算するとトラック1700台分の食品... 2020/11/17 6:09:49 AM 0 記事
記事 流行語大賞 時間を「消し去る」ことができれば、やり直しが・・・・ 最近、2020年は無しにしませんか?と呼び掛けています。 何を寝ぼけたことを言っているのかと笑われるのですが・・ 考えて見て下さい。2月に豪華客船プリンセス号が横浜港に・・・ それから、... 2020/11/16 8:42:43 AM 0 記事
記事 神さまが・・・ ゴミ拾いをすると神様が命を拾って下さいます。 このブログは同じことを何度も書かないことを旨としています。 でも、このことは何度でも書いた方が良いと思いましたので・・・ 「ゴミを拾う」話です。 私は早朝ウォーキングを12年間続いています。 最... 2020/11/15 6:21:49 AM 0 記事
記事 朝日新聞よ、亡国新聞となるなかれ・・・ 不妊治療の保険適用は子供を産み育てる困難な社会を助長するのか? 「みんなやると言ったことをやらない。自分はやると言ったことをやる総理になりたい」 政治家にとっては、有言実行ほど難しいことはない。 なぜなら、やらなくても誰も咎めないし、簡単に... 2020/11/14 5:55:41 AM 1 記事