記事 「だから」 新聞社の姿勢って・・・本気でしょうかねぇ。 先日、こんな広告を・・・「読売新聞は、木を植え、森をつくっています」 植樹といえば砂漠に木を植えるのを始め世界中で植林活動を展開しているのは 「イオン」ですよねぇ。「持続可能な社会」をと訴える企業... 2020/11/03 6:17:55 AM 0 記事
記事 大阪都構想敗北 負けてこそ未来が見えるものです。 大阪都構想が否決されました。 ハロウィンで御堂筋に若者が溢れ、道頓堀川にダイビングする若者もいて、 コロナ禍を跳ね返し大阪の街は活気を取り戻しているのに・・・・ 私は大阪の人は、都構想に賛成すると確信してい... 2020/11/02 5:37:28 AM 0 記事
記事 「いじめ」と「児童虐待」 11月は児童虐待防止推進月間・・・「189番知らせて守る」・・子どもの未来・・・ 増え続ける二つの問題について考えてみたい。 一つは文科省が発表した「問題行動・不登校調査」・・・ そうです、全国の小中学校で認知された「いじめ」の問題です。 ... 2020/11/01 6:34:15 AM 0 記事
記事 医療費1兆円減 コロナ禍が「過剰な診療を露呈」させたのではないか・・・ 医療費が大きく減少しています。 4〜7月の医療費の総額は前年同期と比べ1兆円規模で減少しました。 原因は、コロナ禍で患者の受診控えや病院の「コロナ対策」による医療体制の縮小です。 コロ... 2020/10/31 6:38:17 AM 0 記事
記事 岐阜県関ヶ原古戦場記念館 この地から江戸時代240年が誕生、そして近代へと・・・ 今月の21日は旧暦の9月15日にあたるそうです。 420年前の9月15日・・・天下分け目の「大戦」が・・・そうです。 岐阜県の関ヶ原町一帯で15万の将兵が激突したのです。 時は1600... 2020/10/30 6:23:42 AM 0 記事
記事 所信表明 菅首相の所信表明演説の全文を読んでみました。 臨時国会が召集され菅首相の所信表明が行われました。 世の中、コロナ禍です。なかなか収束への道筋がみえません。 それでも、我々は「生きて行かねばなりません」・・新首相がどんな方針で 臨むのかを知る... 2020/10/29 6:23:38 AM 0 記事
記事 自虐史観 天声人語の書写を続けて10年近くなります。ハイ! このブログ、今日で4786回目です。13年以上毎日書いていることになります。 先日のことです。ある方から・・・読んでいただいているのでしょう。 「あんたあのブログいつまで続けるつもり」と・・... 2020/10/28 6:17:53 AM 0 記事
記事 火事場泥棒 人間は働くから人間です。不正受給は人間の尊厳を踏み躙っています。 悲しい話ですが、書かねばなりませんね。 コロナ禍で収入が大幅に減った事業者に対する国の持続化給付金の不正受給問題です。 制度は今年の1月から前年前期比で収入が50%以上減少し... 2020/10/27 6:07:56 AM 0 記事
記事 地方政策 菅政権の地方重視政策に期待する。乗り越えるべき壁は財務省です。 朝日新聞の社説を好意的に読める内容など滅多にないのですが。 10/20付の「創生から分権」への社説には考えさせられました。 理由は、地方の疲弊がどうにも止まらないからです。 全... 2020/10/26 6:50:44 AM 0 記事
記事 お米は美味しいですね。 メタボ健診を中止せよ。肥満を抑えるにはカロリー計算です。 食欲の秋って誰が言ったんですかねぇ。体重がジワジワと・・・ そりゃ、実りの秋です。栗・柿・梨・ぶどう・・・それにサツマイモ。 どれも旬です。美味しいからついつい食べます。だから食欲の... 2020/10/25 6:49:06 AM 0 記事