記事 立春大吉 トヨタ自動車の販売台数世界一、何となく嬉しい。 大寒から立春に二十四節気が変わりました。 立春大吉・暦の上では今日から春です。 八十八夜や土用、二百十日といった雑節は、立春を起点に決めています。 因みにですが。「立春大吉」と... 2025/02/03 5:07:28 AM 0 記事
記事 楽しい日本 「地方創生2.0」の意味がわからない・・・・ 私は暇なのでしょうか。それとも生真面目なのでしょうか。 24日、石破首相の施政方針演説・全文をつぶさに読みました。 新聞って良いですよ。 目新しい内容もなく、実現性の乏しい夢のよ... 2025/02/02 5:42:52 AM 0 記事
記事 画期的な製品・サービス 43回を数える日経の「優秀製品・サービス賞」を評価する。 24年、日経優秀製品・サービス賞が発表された。43回目になる。 最優秀賞の15点が掲載された。最近の日本はイノベーション不足だと言われるが・・・なるほどと思う製品があるので何... 2025/02/01 5:55:37 AM 0 記事
記事 読売新聞の見解は? 教科書のデジタル化・校長たちの懸念に・・・・ 新聞命(しんぶんいのち)の私です。 読売新聞の「全国の小中学校長」へのデジタル教科書についてのアンケート、 一考の価値があるのではと思います。 日頃は何をやるにも後手後手の文科省... 2025/01/31 5:43:20 AM 0 記事
記事 若者よ世界に羽ばたけ・・・ ガリバー旅行記に日本が登場します。 最近驚いたことがあります。ざっくりですが・・日本の若者で、 パスポートを持っているのは2割だそうです。若者とは大学を卒業して 社会人になって10年程度の人です。(20代から30代半ば) 8... 2025/01/30 5:19:57 AM 0 記事
記事 SBG/78兆円の投資 AIが世界を変える。その中心はやはり米国と日本だ・・・ 驚きです。日本人の誰もがド肝を抜かれましたね。 トランプ大統領就任の翌日です。日本のソフトバンクグループ(SBG)孫正義会長が・・・米オープンAIとオラクルの創業者を従え、ホワ... 2025/01/29 5:40:22 AM 0 記事
記事 大相撲初場所雑感 巴戦の優勝決定戦・大相撲は奥が深いですね。 大関・豊昇龍の気迫相撲・巴戦を制しての優勝おめでとうございます。 これで横綱昇進です。照ノ富士の引退で、横綱不在になるのをなんとか 食い止めてくれました。さすがです。 オイ・・なぜ... 2025/01/28 5:57:39 AM 0 記事
記事 BONSAIの輸出 植物防疫所での栽培管理で米国の富裕層が注目・・・・ 先々週のPGAツアー「ザ・アメリカンエキスプレス」は日本選手2名・久常涼と星野陸也が共に43位タイで終わった。優勝はオーストリアのセップ・ストラカが。(ゴルフに興味のない人には関係な... 2025/01/27 5:07:43 AM 0 記事
記事 トヨタの社員は3万円 イチローさん、TOYOTAでの所属は会長付き特別補佐です。 おめでとうございます。 イチローさん・日米通算4367安打・米国野球殿堂入り。 「苦しいこともたくさんあったけど、最終的にここに一歩ずつ近づいていった」 「今日のこの日... 2025/01/26 5:29:53 AM 0 記事
記事 共通テストの問題に。 高齢者の医療費・9割が税金と若い世代からです。 「起きて半畳・寝て一畳、天下とっても2合半」こんな諺があります。 人間が必要な広さは、起きている時には半畳もあれば良い。寝ていても一畳で 足りるもの。飯だって1日に2合半も食べられな... 2025/01/25 5:44:03 AM 0 記事