記事 22年度がスタートです。 新入社員を心より歓迎する。 新年度が始まります。例年もそうですが、この日は朝からやけに緊張します。 元旦の清々しさとはひと味違います。身が引き締まると申しますか、 「良し今期もやるぞ」と気力が漲って参ります。心地良い緊張です。 今期も若鮎を... 2022/04/01 5:24:47 AM 0 記事
記事 女のいない男たち 村上春樹さんの短編集は「コンセプト・アルバム」だそうです。 最近、映画も観てないですねぇ・・・あんなに映画好きだったのに・・・ ところで、米アカデミー賞作品賞ノミネートされた「ドライブ・マイ・カー」(原作・ 村上春樹・濱口竜介監督)が第94... 2022/03/31 5:42:42 AM 0 記事
記事 5年前のデータで購読呼び掛け? 日本新聞協会に奮起を促す。 新聞命(しんぶんいのち)の私です。 新聞購読者の減少に歯止めが掛からない・・そんな話を聞くと寂しくなります。 何としてでも、新聞の良さと申しますか、価値を訴え、新聞復活をと願っています。 特に若い人たちが「新聞を... 2022/03/30 5:39:39 AM 0 記事
記事 コロナ第7波 政府には6波を総括し後手を踏まぬように迅速な対応が望まれます。 私は楽観主義者なのかも知れない・・・第6波は来ないと言い張っていたのですから。 でも現実は、重症化率は低かったものの、感染者の数は過去最大となり、 高齢者を中心に死者も多かった... 2022/03/29 5:54:30 AM 0 記事
記事 養殖に支援を・・・ 寿司ネタにシャコが消えましたね。 寿司が食べられなくなるかも。魚介が異常に高騰しています。 この3年で、スルメイカ、1杯100円が500円に。ウニは一箱(250〜300グラム) 1万8000円と6倍に異常な値上がりです。・・・ 2020年漁... 2022/03/28 5:25:49 AM 0 記事
記事 テレビ局・ネット配信業者と協業・・・ 配信業者が自前でドラマを作る日も近いのでは・・・ テレビドラマをネットで見る。今や常識になりました。 米動画配信大手「ネットフリックス」の日本法人は、 19年12月期の売り上げは約300億円に達しています。 数年前までは、ネット配信事業者と... 2022/03/27 5:34:22 AM 0 記事
記事 ウクライナ大統領の演説 不条理な戦争になす術がない。無力を思い知っています。 書こうか書くまいか・・・2日ほど悩みました。 ウクライナ・ゼレンスキー大統領の国会での演説についてです。 悲惨な事件が起こりますと、いつも思うのです。 なんとかせねば・・と思いながら。何... 2022/03/26 5:52:29 AM 0 記事
記事 野党とは・・・ 予算に賛成した国民民主党を批判する毎日新聞が理解できません・・・ 21日にマンボウが解除、長かったコロナ禍が収束に向かっています。 国会で2022年度予算が22日成立しました。 1999・2000年の3月17日・14年の20日に続いて戦後4... 2022/03/25 5:56:26 AM 0 記事
記事 国交省に期待・・・ 1970年大阪万博はパスしました。25年の万博は「空飛ぶクルマ」で。 暗いニュースが多い中で、この話題はちょっとワクワクします。 先の話ですが、25年の大阪万博で「空飛ぶクルマ」が運航されるのが決定しました。 万博の開催に反対している人たち... 2022/03/24 5:11:16 AM 0 記事
記事 会社員になりたい? 将来なりたい職業ランキング発表・時代を写しているのですね。 テレワーク時代、朝起きてパソコンを開くより、新聞紙面に目を通すほうが、 「テレワーク」の効率が上がる。紙面に広がる情報をインプットする時間が、 仕事脳をオンしてくれるのかも知れない... 2022/03/23 5:34:29 AM 0 記事