記事 球春 巨人・桑田コーチの野球理論を見てみたい。 間違えてはいけません。プロはその仕事でお金を頂きます。それがプロです。 アマチュアは学ぶことはあっても基本的にはお金とは無縁です。 なんだか当たり前のことを言っていますが、実は、とても重要なことだと... 2021/01/29 6:17:12 AM 0 記事
記事 コロナ国会 国会での議論、本当に国民のためになっているか・・・・ 通常国会が始まりました。予算委員会で本格的な論戦が行われています。 コロナ禍です。野党の質問もコロナに集中しています。 議論の中身・・基本は特措法の改正ですが、他は・・・ 緊急事態宣言を... 2021/01/28 6:31:36 AM 0 記事
記事 命を賭す この国を築いているのは我々であることを自覚しましょう。 私はつくづく日本は素晴らしい国だと思います。 自然が美しいだけでなく、街も綺麗ですし、何よりも安全です。 もちろん、不穏なニュースは枚挙にいとまがないのですが・・・・ 治安の良さは誇っ... 2021/01/27 5:43:38 AM 0 記事
記事 川を渡る途中で馬を替えるべからず 保守分裂の岐阜県知事選挙・・・・ 24日・岐阜知事選挙が実施されました。 コロナ禍で、岐阜県にも緊急事態宣言がだされるなか、 保守分裂で激しい選挙になりました。 激戦でしたが結果は、現職が当選、岐阜県のコロナ対策は オール岐... 2021/01/26 5:39:29 AM 0 記事
記事 スマートシューズ 靴底にセンサーが内臓されますと、健康管理もできるそうです。 今年も1年間・走り続けねばなりません。 長丁場です。急ぎ過ぎると途中で息切れしますし、 ゆっくり過ぎるとなかなか前に進めません。 かと言って、ちょうど良い速度が奈辺にあるのか難しい... 2021/01/25 6:12:54 AM 0 記事
記事 誤嚥 筋力は使わなければ衰退します。もちろん、喉も頭もです。 テレワークが原因で、誰とも口をきかない若者が増えたそうです。 そうですよねぇ。感染防止のために会食も呑み会も控えています。 リモートって誰かが一方的に喋るだけで、意外におしゃべりには不... 2021/01/24 5:42:38 AM 0 記事
記事 モツ・キムチ鍋 中国と韓国のキムチ本家争い過熱・・・・ 二十四節気・大寒です。寒いですねぇ。寒さが苦手な私には堪える季節です。 「いちばん暗いときが夜明けに近い」と申します。大寒は春への道しるべでもあります。 コロナ禍もあって一段と冷え込みますが季節は巡り... 2021/01/23 5:38:22 AM 0 記事
記事 最新のドラッグ 便利な裏には危険が潜んでいます。 あなたはスマホ依存症ではありませんか? ベッドの中までスマホを持ちこんでいませんか?1日に何回スマホに触りますか? コロナ禍です。外界とのライフラインとなって手放せなくなっていませんか。 最近、不眠症を訴え... 2021/01/22 5:46:38 AM 0 記事
記事 施政方針演説 政治は理想と現実の狭間で妥協するものです。 10月の所信表明演説では「新型コロナウイルスの感染拡大防止」と 「戦後最大の経済の落ち込みの回復」を掲げた菅首相・・・・ 開会された通常国会での施政方針演説では、コロナ第3波を封じ込めれず 「コロ... 2021/01/21 5:36:00 AM 0 記事
記事 ワクチン接種 コロナ禍脱却・起死回生のワクチン接種推進・・・あなたはどうしますか。 菅内閣の支持率、不支持が支持するを上回ったと読売新聞が報じました。 テレビの報道番組では、菅首相にコロナ感染を抑える意気込みが感じられないと、 抑揚感ないとか話し方が悪い... 2021/01/20 5:40:35 AM 0 記事