記事 時代錯誤 アベノミクスを批判する経済学者の声も聞いてみましょう・・・・ 私に経済学者を論評する資格も能力も持ち合わせていませんが。日本経済の現況を只批判するだけで飯が食える学者の論に触れると、景気回復を期待しながら、この経済戦争を必死に闘う中小企業の... 2015/03/19 5:42:33 AM 0 記事
記事 つぶらな瞳 経営環境改善の方途は、誰もがわかっているのに・・・・・ 紙面いっぱいに写し出される乳牛の顔。「国産牛乳の値上がりに、理解を」と酪農家の苦悩を訴える・・・ど迫力の広告です。私はリュウマチで右足人工股関節の手術をしました。12年前になります。そ... 2015/03/18 6:09:11 AM 0 記事
記事 18歳選挙権 政党とメディアの責任は重い・・・・ 選挙権年齢が、18歳からに引き下げられる。70年ぶりだそうです。明治憲法では、一定の納税をした男性だけに。その後、「普選運動」で成人男性に。平塚らいてうや市川房江さんらが「婦選運動」で女性が参政権を勝ち取... 2015/03/17 6:18:41 AM 0 記事
記事 景気回復 自民党結党60周年の党大会に目を留めて・・・・ 東海地方の求人倍率が2倍を超えた。この地方は自動車産業を中心にモノづくりエリア。アベノミクスでとは言わないが・・・円安効果の影響は間違いない・・・輸出企業の業績が好調だからなのだが、それに引き... 2015/03/16 6:28:25 AM 0 記事
記事 ピケティ 目新しい学説に、メディアが飛びつき、政党がその尻馬に乗る・・・さてさて・・・ 資本収益率は経済成長率を常に上まわる。資本を持っている人は一般の人よりも豊かになる。資本主義経済下では、放っておくと富めるモノはさらに富み、格差がますます拡大する... 2015/03/15 5:05:53 AM 2 記事
記事 取材合戦 日本経済の根幹を左右する今年のベースアップ・・・・ 新聞の記事。あなたはどう読んでいますか?取材の現場では、切った張った、抜きつ抜かれつの取材合戦が繰り広げられています。横山秀夫さんの小説「ロクヨン」、とある県警で発生した誘拐事件をめぐって... 2015/03/14 6:05:39 AM 0 記事
記事 協同組合 中小企業運動に身を捧げた・・・恩師を思い浮かべて・・・ 岐阜は伝統的に、中小企業者の組合、協業組合、協同組合が多く存在しています。戦後、農民・労働運動で頭角を現し、代議士となり、全国の中小企業育成のために尽力し、社会党の書記長も務めた山本幸... 2015/03/13 5:40:23 AM 0 記事
記事 復興1461日目 3/11・朝刊各紙に広告を掲載した被災地と寄り添うスポンサーも忘れません。 あれから4年。日本中が震撼したあの日がまたやってきた。我が社のVC(ボランタリーチェーン)石巻日日新聞社が発行するハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌「んだっ... 2015/03/12 5:21:18 AM 0 記事
記事 映画・ドラえもん こんなに空の色が褪せていちゃ・・・どっちへ飛んで良いのか? 朝日新聞とドラえもんがどんな関係にあるのか?私にはピンとこないのですが。3/4付・朝刊に「Doraemon Blue Project」青いキミが、すき、朝日新聞・・・と題した全ペー... 2015/03/11 6:17:16 AM 0 記事
記事 iphone6 広告の背景には様々な思惑と厳しい経済戦争の影が・・・・ 下の写真は3/2・日経、朝日、読売三紙の朝刊に掲載されたapple社とdocomo、SoftBankの見開き広告です。昨日の広告も全く同様です。・・・いずれも実に素晴らしい写真ですねぇ... 2015/03/10 5:23:15 AM 0 記事