goto

記事

時間軸

シンガポール建国の父に学ぶこと・・・… この偉大なアジアの指導者に「時間軸」というキーワードを学んだ気がします。戦後アジアの三大指導者といえばマレーシアのマハティール元首相。台湾の李登輝元総統。そして亡くなったシンがボールのリー・クアンユー...
0
記事

一票の格差

国民は政治が機能していると判断しています。 地域間格差がますます大きくなるのではと危惧します。東京高裁は、12年の総選挙で2,43倍だった1票の格差を「0増5減」で2,12倍に区割り変更しての昨年末の総選挙に、各地の高裁で違憲判決が続く中「...
2
記事

怪我に注意

2015年・・・・プロ野球セリーグ優勝チームを占う 大相撲大ファンを自認する私が、荒れる春場所。荒れませんでしたが。優勝者を予想するのを忘れてしまいました。テレビ桟敷に座るのもままならね程忙しくしていたのではありませんが、どう言う訳か、タイ...
1
記事

報道姿勢

福島県復興へ、風評被害を、ぶっ飛ばせ・・・・ こんなコラムを読みますと、最もだと頷き、嬉しくなります。コラム名は「経済観測」毎日新聞の経済面に掲載・・・タイトルは「福島復興へ、風評を吹き飛ばせ」・・寄稿は経営共創基盤の社長氏です。 内容はこ...
0
記事

紙面改編

朝日新聞のフォーラム面・・・ともに考える「言論の広場」に期待します。 朝日新聞は(3/19付・朝刊)4月からスタートする新フォーラム紙面・・読者とつくるページともに考える「言論の広場」・・・の紹介記事を掲載しました。テレビ局もそうですが、4...
0
記事

荒唐無稽でしょうか?

全国で4割超のゴルフ場が経営危機に瀕しているそうです・・・・ 季節は嘘をつきませんね。今月中旬に雪が降り、我が家の前にある公園。一本だけ植えられた桜。ずいぶん大きくなりましたが。一向に蕾が膨らまず開花の気配がない、今年は例年になく春の訪れが...
1
記事

真の地方創生

私は大阪市民ではありませんが。大阪都構想を断固支持します。 統一地方選挙の季節がやって来ました。が、何処もかしこも一向に盛り上がっていない気がします。なぜか?地方に変革する機運が萎えているからではないでしょうか。国は地方創生への意欲を示して...
0
記事

政治とカネ

維新の会と共産党が企業・団体献金全面禁止法案を提出したのだから・・・ 私が通勤する長良川に架る橋のたもと。橋を渡る自動車に向って毎朝手を振る・・・統一地方選挙に立候補するだろう候補者の姿を見かける。これが辻立ちっていう奴。一瞬に通り過ぎるの...
0
記事

サバイバル時代

たゆまぬ企業努力を怠れば、奈落の底に・・・・ バブルとデフレ、そして増税を経て消費者は価値と価格のバランスにシビアーなりました。流通小売の分野では、激しい過当競争が続いています。コンビニ、3位のファミマと4位のサークルKサンクスが経営統合の...
0
記事

虫の知らせ

「三尸(さんし)の虫」は心身に様々な影響を及ぼしているようです。 気象庁が桜の開花予報を出しました。この地方は3/28とのこと。例年よりは二三日遅いようですが、3/12・10センチ(岐阜市内)の積雪(三月に入っての大雪は珍しい)・・啓蟄だと...
0