goto

記事

祖父心

長い人生行路を・・・元気で、ゆっくりと熱く、歩いて欲しい・・・ ブログは「懐かしい縁」を復活させる機能も備わっているモノです。何度も・・暖かなコメントを寄せてくれる・・・人・・・が、誰だか分かりましたので、懐かしく思い・・会ってきました。 ...
2
記事

ハネムーン期間

新聞の底力を見せつけられました。 刻々と・・報じる・・・決選投票の模様。テレビ画面に映し出される議員の姿・・・・小沢さんの側近と言われる山岡議員のふてくされたような・・・投票態度に「こりゃ、野田が勝つな」とテレビ桟敷の友人が。 案の定・・・...
2
記事

市民の宝物

五穀豊穣を祈念しに、敦賀路の「お祭り」は如何ですか・・・・ 寒暖の差が激しかった・・・葉月も・・・今日で終わり・・・・夏の名残りを惜しむ気持ちも・・無いわけではありませんが・・・東日本大震災の衝撃が・・・心から離れず・・・今年は何となく重苦...
0
記事

ラストチャンス

政治家には・・・発信力がなければいけませんね。 前原さんが・・・・民主党の代表になるのではないかと、行方を見守っていましたが、演説の冒頭から、献金問題の釈明では・・・頂けませんでした。それにしても、たわいのない献金で・・・あたら若い政治家の...
0
記事

配達員

新聞配達の日・新聞少年の日・・・ 嬉しい広告です。今年から小学校の新学習指導要綱に「新聞を活用した授業」が取り入れられるようになりました。中学校では24年度から。高校では25年度から。その背景は・・・・NIE運動(新聞を教育に)の活動があり...
0
記事

ピーナツの渋皮

いまさら・・・図書館に市役所の新設もないでしょう。 私の大先輩で・・・枝豆、大豆、カシューナッツ、ビーンズ・・・そしてピーナツなどなど・・・豆類が大好き・・・マメと聞けば、如何なるマメもこまめに食べる・・・。喜寿を迎えて、頭が柔らかく、シャ...
0
記事

予防

秋の夕暮れに・・・モノの哀れを感じる御同輩へ 尊敬する大先輩。初秋は嫌いだね。日は短くなるし、草花や樹木に勢いがなくなるし、黄昏感が堪らんよと・・・。つるべ落としの秋の夕暮れに人生の終末を重ねる・・思わず、うなづいてしまうこの頃。 そりやぁ...
0
記事

六重苦

実行するのか・・・・ぐずぐずとこねまわして先送りを続けるのか? 為替が1ドル75円台に突入・・・・急激な円高・・・日本経済危険水域・・なんて見出しが躍ります。混沌とする経済・・・益々混迷を極め、複雑化していると思われがちですが・・・・果たし...
0
記事

浅田次郎

人生は夕方から楽しくなる・・・・ 毎日新聞の夕刊が大好きです。取分け、最終面の「人生は夕方から楽しくなる」はインタビュー形式ですが、質の高い記者の取材に、読み応えのある企画が連載されています。 還暦過ぎの著名人を選んでいるのと、夕刊だから、...
0
記事

奇数紙面

化粧品広告についての若干の考察・・・・ なぜ・・・朝日新聞と読売新聞(8月19日付)のみに掲載(写真参照)されたのか? 判断は付きませんが、この広告について考察してみます。 まず、紙面の位置です。朝日は7面、9面です。読売が5面。いずれも奇...
0