記事 金華裏 水難事故に警鐘を鳴らし続けます・・・ もう・・・50年以上前になりますね。私の通った岐阜市立金華小学校(今は岐阜小学校)。すぐ裏が長良川で・・・その辺りを「金華裏」と呼び・・・北東から流れる川が、西に向きを変える位置にあり、流れが速くなり澱... 2011/07/07 7:15:42 AM 0 記事
記事 復興相辞任 知恵を出したところは助けるが、知恵を出さない奴はたすけない。そのくらいの気概を・・・・ あまりにも馬鹿馬鹿しいので・・・どうでも良いことなのですが・・・言葉尻を取るとか。揚足を取るとは・・こう言うことを言うのか・・・こんなことで・・・辞任と... 2011/07/06 7:02:01 AM 7 記事
記事 十人十色 猛暑に実を付ける木に出会いました・・・・ 梅が実を付けるころ・・・だから、梅雨とは・・だれが呼んだのか言い得て妙です。7月に実を付ける木が我が家の前の公園にあります。何の木(写真参照)か解りませんが・・・小鳥が啄ばんでいます。 今月で・・・... 2011/07/05 7:30:41 AM 5 記事
記事 故 児玉清さんに捧ぐ 面白小説と豊かな市民生活・・・ もう・・・亡くなられて二カ月近くなりますね。俳優の児玉清さん。30年も司会を続けられたテレビのクイズ番組、余り観ることもなかったのですが・・・・何となく、理知的で大人の優しさと・・威厳を感じる人でした。文学部... 2011/07/04 7:16:31 AM 1 記事
記事 小川淳司監督 ヤクルトに飲まれてしまわないかと・・・心配です。 プロ野球の話題で恐縮ですが。どうも様子がおかしい。セリーグ、ヤクルトスワローズの強さが・・です。 いずれは、我らがドラゴンズの後塵を拝すと思うのですが、でも、でも、チョッピリ不安なってきまし... 2011/07/03 7:01:05 AM 0 記事
記事 i文庫 還暦過ぎの手習いでは遅過ぎますね・・・ 中学生までに読んでおきたい「日本文学」・・・名作短編がぎっしりつまった「全10巻」があすなろ書房から発刊されています。その新聞広告(写真参照)を眺めながら・・・読んでない数の方が多いなぁ・・・とため息... 2011/07/02 6:45:21 AM 0 記事
記事 朝日新聞デジタル 時代は新聞デジタル化へ加速か? 私としてはとても複雑な気分ですが・・・朝日新聞のデジタル・・・iPadで毎朝(ブログを朝書きますので・・・そのついでに情報をと)試し読みしてます。何となく・・・読みやすくて、便利、はまりそうです。 はまりそう... 2011/07/01 7:35:16 AM 0 記事
記事 WBCの監督に 私は来シーズンの監督を心配しています。 さてさて、セ・パ交流戦も終わり・・・震災の影響でスタートからもたついたプロ野球も、ナイター自粛の影響で、客足がイマイチだそうですが、いよいよ佳境・・・に入りました。 我がドラゴンズ・・・、森野選手が調... 2011/06/30 7:18:58 AM 1 記事
記事 大正100年 ラジオの歴史と・・・美人画が思い浮かぶ・・・・・ 今年は1912年の大正元年から数えて100年です。全国各地で、大正を偲ぶ催しが行われています。因みに、わが親父殿は大正11年産まれ。親父殿の薫陶には大正期の匂いか漂っていた気がします。 毎日... 2011/06/29 6:28:56 AM 2 記事
記事 起業家新聞 経済成長原則をことごとく潰して・・どこに行くつもりですか? 国力が落ちたとしきりに言われるが・・・あの頃の熱気が嘘のようにない。消えてしまったのだから・・そう言われても致し方ない状況にこの国はあると思う。 あの頃の熱気とは・・・・国力を付け... 2011/06/28 7:11:16 AM 1 記事