記事 みずすまし まだまだ・・・回転不足です。努力せねば・・・・ もう・・随分昔の話になりますが,1998年に長野県で開催された冬季オリンピック。時の県知事が、スピードスケートの競技を・・・まるで「水澄まし」のようだと表現・・・ヒンシュクをかったのを覚えてい... 2011/05/06 6:14:24 AM 0 記事
記事 あい ひとりじゃないから、「あい」がある・・・ 今日は子供の日・・・・子供たちが巣立ち。我が家に子供の声が途絶えて久しかったのですが。 三年前、四半世紀ぶりに・・・嫁いだ娘に子供が産まれ。予定では8月に二人目が・・・・。そして、この一月、長男に娘... 2011/05/05 7:32:14 AM 0 記事
記事 マサダの要塞 とにかく逃げろが・・シナリオでは・・・・ AC70年・・・あの不評極まりないCMを流し続けるACジャパンのACではありません。いやいや、そんなことを書いてはいけない。ACジャパンは旧公共広告機構といって・・設立の趣旨は、社会のひずみに光を当... 2011/05/04 7:13:30 AM 0 記事
記事 国会中継 政治とは税を徴収し、その使い道を決めることです。 1日の日曜・・・・NHKで参院の予算委員会の模様が朝の9時から・・・7時間にわたってテレビ中継されました?ご覧になりましたか?私は・・・ライブとビデオで粗方見ました。 相変わらず・・・質問者... 2011/05/03 6:22:46 AM 0 記事
記事 チラシの効用 頑張ろう、日本の象徴かもしれません。 重い、久々に重い。食べ過ぎて体重が重いのではありません。GWスタートの29日の朝刊が重いのです。それも、新聞の立てページが増え・・・新聞が重いのでもありません 何がかと申しますと、折り込まれたチラシが重... 2011/05/02 5:43:12 AM 1 記事
記事 前進 ふだんに戻ろう・・・そして・・・・ 爽やかな・・薫風が頬をなでる。草木は咲き乱れ・・・故郷の街にデンと構える金華山、新緑に包まれ・・凛と聳える岐阜城。空はどこまでも青く・・五月晴れ・・・今日からは復興の五月です。 先月29日が七七日(大震災... 2011/05/01 6:51:47 AM 2 記事
記事 企業戦士 生活情報誌・・・26誌の表紙を・・同じにしました。 ゴールデンウイークです。暦通りの我社としては・・・昨日が休み・・今日は出社(幹部は土曜も出勤します)。明日は日曜、明後日は出社。三日休んで、金曜に出社して土日と休み。これが本当の飛び石連休... 2011/04/30 6:52:56 AM 0 記事
記事 ニュージアム 衣食住・・・の次は・・・・勿論・・・情報ですよねぇ 情報の重要性だとか、価値について・・・たびたび語られています。様々な講演会や勉強会に顔を出しますと・・・講師は必ず・・・ヒト・モノ・カネ・・そして情報が重要なポイントと語ります。 その通り... 2011/04/29 6:23:14 AM 1 記事
記事 三十光年 新しいことに取り組めば、才能は開花するモノです・・・・ 正しいのかどうか?実は疑わしいのですが。と言われているので。事業を起こして、30年間生き延びる確率は3%だそうです。今月100社の法人が立ちあがったとすると、30年後の今月・・・創業し... 2011/04/28 6:55:04 AM 5 記事
記事 統一選挙 地方には地方の事情があり、ひと括りでは無理があります。 大震災でかき消されてしまった感がありますが、4年に一度の統一選挙が終了しました。 当選された首長・議員には、選挙戦で訴えた公約実現に邁進して頂きたいと願います。 メディアは選挙結果を受... 2011/04/27 6:41:46 AM 0 記事