記事 ゴルフと中国語 親の意見と冷酒は後から効いてくると申しますが・・・・本当だなーと、しみじみ感じています。 二年前の金融危機(リーマンショック)を予言したニューヨーク大学のルービニ教授が・・「世界経済は二番底入りの危機が広がっている」と悲観的な発表をしたそう... 2010/08/07 6:34:38 AM 2 記事
記事 蝉しぐれ 肩は・・腰は・・・足は・・・歳は取りたくないものです。 夏休み・・・ラジオ体操に向かう子供の数があまりにも少ないので・・・気になって、どうなっているのか?余計なお世話ですが・・・早朝のご近所を・・頂いたウォーキングシューズを履いて歩いてみま... 2010/08/06 7:56:48 AM 3 記事
記事 器 政治哲学を持った政治家はいないようですね。 茶器の話でも・・・。物を入れる容器の話でもない。人間の力量・度量・器量・・人間の器の話です。あの社長にしてあの程度の企業などと揶揄される場合があります。社長の器以上の企業にはならないとの意味です。... 2010/08/05 6:39:47 AM 0 記事
記事 仕事 収入を得れば・・・それはプロです。 何事も一朝一夕には成らないものです。仕事の話です。人間は生まれながらにして・・・目的があるわけではありません。生まれた時は純粋無垢・・・生きて行くなかで目的や目標・仕事を見付けるモノです。 折角この世に生... 2010/08/04 6:51:40 AM 0 記事
記事 悪用 久々に・・・珍しい暴挙の行政を目のあたりにしました・・・ 85歳の母親が老人会で・・・アンケートに応えるようにと用紙をもらってきました。 「わたしゃ・・・分からへんで、あんたが書いてよ」と手渡されました。 うーん。何のアンケートか?「岐阜大... 2010/08/03 5:24:56 AM 4 記事
記事 表紙 我社の地域密着型・生活情報誌・・・8月号が出そろいました。 この暑さの中・・・111万世帯に、情報誌を届けてくれるポスティングメンバーに感謝します。 この暑さにめげず・・・・紙面作りに奔走してくれるスタッフに心より感謝します。 我社の生活情... 2010/08/02 5:40:59 AM 0 記事
記事 生きる 我が手を見ながら・・・エールを送るしかすべがない無力を覚えます。 これぞ新聞広告です。感動して・・・涙を流しながら広告を読みました。 最近は・・・記事風の広告が増えました。広告なのに「如何にも」記事のように見せる。 それって・・・・なんか変... 2010/08/01 6:17:23 AM 0 記事
記事 中期経営計画・・・その2 東証二部へ・・・・・・。 我社は07年2月19日・・・名古屋証券取引所「セントレックス」に上場致しました。IPO(株式公開)をめざしてから10年近い歳月が流れました。何度も・・・何度も諦めかけました・・・・。 なぜ・・私が株式を公開しようと... 2010/07/31 6:32:56 AM 0 記事
記事 リスカ おいしいおともだち・・だいしゅうごう。 地方が元気になるには、地方発の企業の業績が上がることです。その発展・成長に尽力するのは地域の広告会社の最も重要な役割です。最近・・・何でもかんでも・・中央一極で、地方から目立った企業が育っていない気が... 2010/07/30 6:45:12 AM 0 記事
記事 他山の石 学力を身に付けない学校なんて・・・・・・。 日本では考えられないことですが・・・・しかし。何となく納得できる米国の教育事情について・・一言。 ある高校。州政府が実施しした共通テストの結果、同校を改善が必要な「最低レベル校」に指定。州政府は、... 2010/07/29 5:25:29 AM 0 記事