記事 短尺 不況は己を磨く砥石である。 テレビの総広告費。昨年2兆円を割り込み1兆9千億円となり、4年連続で減少している。 産業分野別でも、金融、住宅設備、家電、自動車などがダウン。 辛うじて、通信や食品、それに、娯楽・興行の分野が頑張っている状態だっ... 2009/06/22 5:59:32 AM 0 記事
記事 法事 形式に捉われなくても・・・・・・・。 昨日は、亡き親父殿の23回忌法要(法事)を執り行いました。 と、書きたいところですが、元来の無精者、手抜きで済ませてしまいました。 冥土で、親父殿が、どんな顔をしているか?チョッピリ心配になりました。 ... 2009/06/21 6:09:18 AM 0 記事
記事 子供のドナー いい加減に結論を出しなさい。まだ、何を議論せよというのですか? 人は死にません。たとえ肉体は朽ち果てても、その人と共に生きた人の心に、何時までも生き続けるからです。その人を思う人の心に生き続けるからです。 先日、兄弟のない私にとって、兄と慕... 2009/06/20 6:10:46 AM 0 記事
記事 酒呑み 恨めしい道路交通法の改正・・・・ 酒呑みの厭らしさは、並大抵ではない。と、自分ながら呆れている。 少々の飲酒なら、運転ぐらいは、などと、一昔前なら、社会も、本人も、鷹揚に構えていたが。 昨今は違う。「飲んだら乗るな」。運転者は一滴のアルコー... 2009/06/19 5:46:57 AM 2 記事
記事 農業国 「黄金の10億人」と「飢えた10億人」 ブログにはそぐわないのですが。結構、納得できる話なので、ちょっと書いてみます。 この国は、何時から、農業国ではなくなったんでしょうと、考えていましたら。 そんなに、昔の話じゃないってことに気が付きまし... 2009/06/18 6:14:59 AM 0 記事
記事 シーリング 予算の仕組みを根本から変えるなら・・・・・・・・。 千葉市で、民主党推薦の候補が市長に当選、これで政権交代への流れが一気に加速。 東京都議選(事前)に首相が応援に駆けつけ、「都議選は政権交代を賭けた選挙」と訴えている。 地方選挙で首相が国政... 2009/06/17 6:01:00 AM 1 記事
記事 交通事故 緊張感を持って運転を・・・・・・・。 梅雨入りにも拘わらず、以外に雨が降りませんね。今年の梅雨は長引き、7月下旬までずれ込むかもしれません。ジメジメした日が続きますと人間イライラします。特に、運転には注意が必要です。 イライラによる交通事故... 2009/06/16 7:05:53 AM 0 記事
記事 次世代電池開発 価値ある外郭団体を見つけました。 これですよ。この体制。サッカーの日本代表のような、この体制を待っていたんです。 「経産省所管」の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)にエールを送ります。 外需拡大の決め手は、何でしょうか?答えは一... 2009/06/15 6:55:48 AM 0 記事
記事 メディア民族 WHO、警戒水準「フェーズ6」の意味は重いと思う。 日本人は、熱しやすく、冷めやすい民族なのか?私はそうは思わない。そもそも、農耕民族。 農作物を一瞬にして失うような自然の猛威に何度も晒され、なすすべもなく佇んできた歴史からして。 決して、... 2009/06/14 6:23:37 AM 0 記事
記事 川柳と共産党 頑張れ。夕刊編集長殿・・・・・・ 新聞命の私。休刊日にはホッとします。なぜかと申しますと、「新聞を読まなければならない症候群」から解放されるからです。新聞がポストに入ってないんですから、当たり前ですね。 最近は夕刊に凝ってます。毎日新聞の夕... 2009/06/13 6:17:35 AM 2 記事