記事 無限の幸福 宮城県、石巻に女神が舞い降りたようです。 今年は天候不順っていうのでしょうか。 爽やかな薫風が吹き、抜けるような五月晴れだと思ったら、 いきなりみぞれが降り、翌日は真夏日になったりだったのですが。 でも、ふるさとの山並みには若葉が繁り、清流... 2018/05/26 5:26:58 AM 0 記事
記事 和暦 中途半端な判断は国民生活をかえって混乱させるのではないか? 来年の4月30日、天皇陛下が退位され、5月1日、新天皇が即位・・元号が変わる。 政府は、4月1日に新元号の公表を前提として準備を始めると発表。 公表予定を早めに発表することで国民生... 2018/05/25 5:32:02 AM 0 記事
記事 目玉 連休で随分休んだんです。国会、会期内にしっかり議論して欲しいモノです。 会期末が見えてきて国会が慌しく動き始めました。 目玉法案、働き方改革、落ち着くところに落ち着き、可決の見通しです。 従来の働き方を時代にマッチした内容に変える・・・ な... 2018/05/24 6:16:48 AM 0 記事
記事 クオータ制の導入を。 政治分野における男女共同参画推進法が成立。中途半端かな? 我が社の社員は520名。内女性が350名、68%です。(4月末) 広告会社では女性社員の比率が高いのではと思っています。 女性が活躍できる社会が求められていますが、 我が社では、ハッ... 2018/05/23 5:31:13 AM 0 記事
記事 シニシズム 「良い」ジャーナリズムって、調査報道と検証報道? さすがに朝日新聞と若干、皮肉を込めて紹介したい・・・ オピニオンのページに原則第3水曜に掲載される「メディア私評」(5/16付)・・ 新聞6紙に目を通すのを日課とする私ですが・・・読みました... 2018/05/22 5:41:50 AM 0 記事
記事 全国不登校新聞・・創刊20周年を祝す。 ネットはリアルと融合してこそ、その役割を果たす時代です。 いつの世もそうなんでしょうねぇ。 次々に新たなモノが誕生し、古いものは色褪せてゆく・・メディアの世界もそうです。 取り分け、業界紙・・・時代が新聞というツールを必要としなくなったのか... 2018/05/21 5:24:59 AM 0 記事
記事 経常収支黒字 人は知ることを知って変化に対応することができる。 このブログの定番です。国際収支についてのコメントは。 なぜかと申しますと、この国の繁栄が維持できるかどうかは、 国際収支が黒字であることが最低の条件だと思っているからです。 国際収支とは・・... 2018/05/20 6:08:38 AM 0 記事
記事 連動広告を全国紙5紙に一斉掲載・・・ 100周年企業の心意気を新聞広告の紙面で満喫、感動しました。 産経新聞も購読せねばいかんなぁ。 こんな大胆な発想の広告を久しぶりに見ました。 企業の心意気を感じます。 スポンサーは「ZOJIRUSHI」・・・主力商品象印魔法瓶誕生100周年... 2018/05/19 5:56:02 AM 0 記事
記事 歯痒い・・・ スピード感溢れ、ダイナミックな展開を示す国際政治に・・・何とかならないか? 国内政治、わけがわからな理由で、国会がストップしていましたが、 元安倍首相の秘書官の参考人質疑が行われ・・何のためにやったのか さっぱり理解不能ですが・・・兎にも角... 2018/05/18 5:29:30 AM 0 記事
記事 梁の燕(うつばり) 忙しい日々でしょうが・・ふとひと息入れて回りに目をやりましょう。 愛鳥週間です。最近、早朝ウォーキングの途中・・・ 数ヶ所で鳥が巣を作っているのに気付いた。 そこで、そうだ彼らたちに餌をと思い立ち、パンの切れ端を巣の周辺に 毎日撒くようにし... 2018/05/17 5:37:55 AM 0 記事