記事 地域みっちゃく生活情報誌® Kanisan club創刊20年目に入りました・・周年記念報告です。 地域みっちゃく生活情報誌7月号が出揃いました。関係各位に心から感謝申し上げます。 ありがとうございます。総発行部数は岐阜県で860部。三重県で1,100部。滋賀県で3,... 2014/07/07 6:09:12 AM 2 記事
記事 尋ね人 私も予備軍、一年間で、10,322人の届け出が警察にあったそうです。 何とかしなくちゃと、思わず身を乗り出すのは、他人事ではない。卒寿を迎える老母。ちょっと目を話すと行き先が分からない。冷蔵庫を開ければ、プリンの山。このままでは、家人が参っ... 2014/07/06 5:35:21 AM 0 記事
記事 新入社員諸君へ 入社して3ヶ月が経ちました。塩梅は如何ですか? 「石の上にも三年」と申しますが、三日(みっか)・三月(みつき)そして「石の上にも・・・」であります。先ずは、三ヶ月です。社会人になれば、それで、いつの間にか大人になるんじゃないかと、勘違いして... 2014/07/05 5:37:47 AM 2 記事
記事 岐阜市庁舎建て替え モタモタしないで、市民のために腹を括りなさい。 「最近のブログ、面白くない。たまには元気のない岐阜市の問題点でも取り上げてはどうか」などとの意見を頂きます。「分かりました。我が愛する故郷のために・・・申し上げたいことがあります」なんて挑発に... 2014/07/04 5:44:15 AM 0 記事
記事 堀川と除虫菊 香を聞きながら、瞑目しますと、様々な発想が・・・・ 私は、自分の部屋で時々香を焚いています。焚く香は白檀を主原料とした京都の老舗の製品で「芳輪・堀川」です。香炉は、先代がどこで手に入れたのか・・分かりませんが、鉄製の立派なシロモノで、旧社長... 2014/07/03 6:20:53 AM 0 記事
記事 黄金のだるま 上州高崎には、祈願によって、12色の「だるま」があるそうです。 上州高崎の仲間から、黄金に輝く「だるま」を頂きました。早速に目入れをして、群馬に、全国にハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌®の輪が広がりますようにと一緒に立てた計画、目... 2014/07/02 5:24:16 AM 0 記事
記事 文月 「ことばの歳時記」から「半夏生」の意味を学びました。 今日から7月です。歳のせいではないと、申し上げたいのですが。今年も半年経過したことになります。まだ、正月の餅が喉につかえたままなのに。時の流れるスピードが本当に速くなってきたと感じていま... 2014/07/01 6:38:38 AM 2 記事
記事 「シンクロの母」帰る 井村雅代さんの日本代表コーチ就任に心よりエールを送ります。 こちらが生きてるかどうか。勿論、心身共に元気で頑張っていたいと思うのですが。まだまだ先の東京五輪だと思っているのですが。巷では、国をあげて全競技のメダル獲得に向け強化選手の発掘や強... 2014/06/30 5:45:54 AM 0 記事
記事 日本のモディさん 両首脳の信頼で、日本とインドの関係がより親密になればと願います。 私の大好きなコラムを紹介します。毎日新聞の論説委員・福本容子さん書いている毎週金曜日に「発信箱」です。ロシア語通訳から作家になった故米原万里さんやイタリア語の通訳田丸公美子さ... 2014/06/29 6:17:02 AM 0 記事
記事 第5回「新聞読もうコンクール」 女性教師は・・・「広告紙面を外して、教育現場に持って来なさい・・・」と。 私も広告を生業としていますので、さすがに新聞広告を名指しで批判はできませんが。新聞社の広告局の幹部の人達に、どうしても訴えなければならないことがあります。そうです。最... 2014/06/28 5:54:53 AM 0 記事