記事 ゴルフ偏見 春爛漫・・・運動不足とストレス解消には、これが一番です。 今日は所属するロータリークラブ(出席率の悪い不良会員ですが)のゴルフコンペです。私の唯一の趣味はゴルフ。地元新聞の役員だった親父殿が、内紛に巻き込まれ退任。その後に始めた事業の一つが... 2014/04/27 6:03:43 AM 0 記事
記事 山萌えて 忙殺の日々、時には立ち止まり、梢の若葉を眺めてみては・・・ 喧騒な都会にお住まいの方には誠に申し訳ないのですが。この季節の山は実に綺麗です。私は朝夕、ふるさと岐阜市の中心にデンと構える「金華山」とその頂に聳える「岐阜城」を眺めて暮らしていま... 2014/04/26 6:36:24 AM 0 記事
記事 ガンバレ!池田勇太選手会長 努力は必ず・・・・報われるモノと信じたいです。 ゴルフシーズン到来。この冬・・・毎朝、凍える手に息を吹きかけドライバーの素振りを繰り返して来ました。ストレッチで関節を柔らかくも。苦手のパターも部屋に持ち込んで芯で打てるようにと、それなりに努... 2014/04/25 5:27:48 AM 0 記事
記事 射手 「岩盤規制を打破するドリル」をもうひとつ増やした方が良いと思うのですが・・・・ 兵庫県養父市が「中山間地農業の改革拠点」に。新潟市が「大規模農業の改革拠点」に。福岡市が「創業のための雇用改革拠点」に。沖縄県が「国際観光拠点」に。そして、関西... 2014/04/24 5:33:21 AM 0 記事
記事 至福 新聞配達の音は日本の原風景です。 四月も下旬になりますと、夜明けが本当に早くなります。4時半を回れば、鳥の鳴き声とともに、明るくなります。朝型の私は、寝てられませんので、もぞもぞと起き出し、ウォーキングの身仕度をしながらパソコンを立上げ・・... 2014/04/23 5:54:48 AM 0 記事
記事 抽斗(ひきだし) 新聞小説って、読んだことありますか? 疲れたと感じた時、あなたはどのように自分を癒しますか?私は鈍感なせいなのでしょう。疲れたと、思うことがありません。むしろ、空虚になると申し上げた方が良いのですが、色々と溜め込んでいたはずの抽斗が、いつの... 2014/04/22 5:08:34 AM 0 記事
記事 古希 青春とは人生のある期間ではなく、心の持ちかたを言う たまには天声人語を話題にしてみます。我が社では全社員が毎朝・天声人語の書写をしています。この8月で満5年になります。天声人語は旬の話題を603文字に込め、ひと捻りして伝える名物コラムです。... 2014/04/21 5:56:59 AM 0 記事
記事 礼儀正しい 観光ニッポン・・・少し工夫すれば、まだまだ楽しんでもらえます。 毎朝のウォーキングコース。岐阜のシティーホテルの前をメモリアルセンターへとセッセと歩く。そして、一箇所だけ早朝から解放されている(地元の人がお世話されているそうです)小さなゲー... 2014/04/20 5:35:09 AM 0 記事
記事 慎重論 法人税減税を妨げる要因って、見栄やメンツじゃないですよねぇ。 遅々として議論が進んでいないような気がしますので、もう一度整理してみます。何のことかと申しますと、税金・法人減税の話です。議論の場は自民党税制調査会です。遅々する原因は「税率を下... 2014/04/19 5:52:46 AM 0 記事
記事 高山線開通80周年 月刊さるぼぼ・・・を片手に日本の原風景が残る飛騨高山へJRでどうぞ・・・ 今でこそ、名古屋駅から飛騨高山駅までは岐阜駅を経由、JR高山線で1時間45分ですが。ひと昔前は、単線ゆえに、各務原で、美濃太田で、飛騨金山で、下呂駅ですれ違いの待ち時... 2014/04/18 5:21:15 AM 0 記事