記事 新規事業 時代の流れに翻弄されない・・・事業を模索したいものです。 コロナ禍で常態がいっぺん、新しい日常へと舵が切られました・・・ と、思っているのですが、それは生活の隅々がデジタル化されるという 便利さを享受できるようになったに過ぎないようです。 ... 2021/06/03 5:27:25 AM 0 記事
記事 1回目・ワクチン接種しました。 映画・鞍馬天狗「杉作・夜明けは近いぞ」・・・・ 昨朝・ワクチンを接種してきました。 自宅から歩いても行ける・・・内科医院で。電話予約で6/1・10時に来なさいとの指示、 9時45分着、接種券と問診票と保険証を窓口に「10時の予約・後藤一俊で... 2021/06/02 6:12:27 AM 0 記事
記事 野菜工場 累計3000億件のデータで管理栽培・・・果たして栄養価は? あなたは野菜が好きですか・・・「あんな味も素っ気もない」食べ物はない、 キリギリスじゃあるまいし、葉っぱなんぞ食えるかと葉物野菜を嫌う人は 意外と多いようです。私もレタスやキャベツ... 2021/06/01 5:45:06 AM 0 記事
記事 政治は結果責任 ファイザー社・ワクチン確保の舞台裏・・・・ 5月って、とても爽やかな印象を持っていたのですが・・・・ 去年に続き、今年もコロナ禍に振り回され、おまけに異常に早い梅雨入り・・・ 季節を楽しむ余裕もないままに終わってしまいます。 来年こそはコロ... 2021/05/31 5:57:21 AM 0 記事
記事 再々延長・・・飲食店の叫び・・・ 飲食店を守ることも 日本の「いのち」を守ることにつながります。 久々に凛と背筋が伸びる意見広告に出会いました。 銘酒「獺祭」の社長が放った「私たちは、日本の飲食店の『いのち』と共にあります」 という日経に掲載された広告です。(写真参照) ... 2021/05/30 5:47:07 AM 0 記事
記事 日本医師会の号令に期待する。 いよいよ・全国民への接種が始まります。開業医の出番です。 「ちょっと待て。よく検討しなければ、ダメだ」・・・と叫んだのは日本医師会長です。 「本当に現場(自治体)が望んでいるのか」と冷ややかだったのが厚労省幹部です。 医師会と医師会の意向を... 2021/05/29 5:39:16 AM 0 記事
記事 安全・安心な五輪を・・・ 読売新聞・感染防止策を徹底して五輪開催を、との社説を・・・ このブログは日替わり弁当です。同じ話題を二日続けて追うことはありません。 でも、読売新聞が朝日の「菅首相に五輪中止を求める」との25日付・社説に 対抗したのでしょうか・・・27日付... 2021/05/28 5:19:54 AM 0 記事
記事 五輪開催派 朝日新聞の御都合主義に疑問を呈する。 「冷静に、客観的に周囲の状況を見極め、今夏の開催の中止を決断するよう菅首相に求める」 そもそも五輪とは何か、社会に分断を残し、万人に祝福されない祭典を強行したとき、 何を失うのか、首相はよく考えねばなら... 2021/05/27 6:10:05 AM 0 記事
記事 梅雨とスーパームーン 朝日新聞にしては粋な計らいです。 NHKの朝ドラ・・・・今回は「気象予報士」の話だそうな。 日本ほど気象が目まぐるしく変わる国はない。天気に敏感な日本人です。 このドラマも人気が出るに違いない。 今夜は今年もっとも月が地球に近いスーパームー... 2021/05/26 5:24:04 AM 0 記事
記事 補正予算を組め・・・・ 全国民に再び10万円の給付金を。中小企業対策費に50兆円を・・・・ 政府・与党は今国会で2021年度補正予算案を提出しない方針を固めたと メディアが報じた。理由は2点、6月16日が国会の会期末では物理的に間に合わない。 コロナ対策の予備費が... 2021/05/25 6:08:22 AM 0 記事