記事 中央官庁移転 安部政権の本気度が問われています。 さて、この3月、中央省庁や独立行政法人の研究機関を地方移転できるか。 政府は「まち・ひと・しごと創生会議」で地方が希望した69機関のうち34機関に絞ったが。 できるわけないだろうと、大方の中央の人たちは思... 2016/01/07 5:24:42 AM 0 記事
記事 地域みっちゃく生活情報誌 ハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌®新年号が出揃いました。 表紙が素晴らしいと思いませんか。(写真参照) 新しい年を読者と共に。作り手の心を感じて頂きたいと存じます。 地域みっちゃく生活情報誌®はフリーペーパーではありません。 いや... 2016/01/06 5:58:23 AM 0 記事
記事 TVCM TV局のあり方が問われているのではないでしょうか? TVのCMを飛ばさないで下さい。 好きな番組を、好きな時間にビデオでTVを見る人が増えました。 忙しい現代人には合理的な時間の使い方です。 でも、TV局は困ってしまいます。 番組は見るがC... 2016/01/05 5:36:54 AM 0 記事
記事 ひたむきに 岐阜女子高校バスケット部に心から祝意を。おめでとう。 仕事始めです。 新たなステージ。新たなスタート台。気合十分です。 年末の話で恐縮ですが。 バスケットボールの全国高校選抜優勝大会で「岐阜女子高校」が初優勝しました。 地元の盛り上がりイマ... 2016/01/04 5:10:49 AM 0 記事
記事 上機嫌 昨年来より私のモットーは上機嫌です。 そう振舞うとそうなる・・・ 今年も「いつも気分は上機嫌」をモットーに生きて見たいと思います。 でも、そう言いきかせ、そう思い上機嫌を旨としていますが、 上機嫌でいることってとても難しいです。 世の中、い... 2016/01/03 5:20:17 AM 0 記事
記事 初夢 今年のブログ。夢とユーモアをモットーに 初夢を見ました。「笑う門には福来たる」・・上機嫌で笑っている自分に笑っている夢です。 何がそんなに笑いを誘ったのか・・・ 年末に読んだ日経一面コラム「春秋」(12/21) 就活の男子学生。あるビール会... 2016/01/02 5:16:29 AM 2 記事
記事 覚悟 新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 欲窮千里目 更上一層楼 王之渙の「鸛鵲楼に登る」の一節です。 思いを極めるため、もう一段高いところに登ってみる。そんな意味に理解しています。 旧臘東証一部に上場致しました... 2016/01/01 5:50:57 AM 2 記事
記事 日刊紙羯南の心いずこなり 新聞命の私。2015年を毎日新聞の「万能川柳」と私の「無笑川柳」でブログ納め・・・ 前の句が万能川柳・・後の句が無笑川柳・・・・ 経済・・・「我が家では誰も知らない好景気」・・・「いつまでもあると思うな親と金」 スポーツ・・・「缶けりでみん... 2015/12/31 5:14:14 AM 0 記事
記事 南天玉 門松の立ち初(そ)めしより夜の雨・・・一茶 暖冬のせいかも知れませんが、どうも年の瀬の気分がしません。 いや、正月を迎える風習が廃れてきたせいなのかも。 「門松の営」をする家々を見ることも少なくなりました。 ひと昔前迄は、岐阜の街角で、しめ... 2015/12/30 5:42:37 AM 1 記事
記事 高齢者こそ学ばねば・・・ 今年一年の総括は天皇陛下の誕生日の御言葉にあり・・・ 立場の違いはあろうとも、歳を重ねるとはこうあらねばならない。 それが、成熟国家となる、この国の有り様ではないのか。 心から、感動し、感謝の思いで、拝聴させて頂きました。。 「先の戦争のこ... 2015/12/29 5:38:27 AM 0 記事