記事 手帳が懐かしい・・ 私の手帳大賞・・・いかん、いかん、気分はいつも上機嫌! あと5日で新年を迎えます。少しもお正月を迎える気分にならないのは私だけでしょうか? 暖冬のせいかなぁ?手帳使わなくなって・・今やスマホとタブレット。カレンダーの残りも少なく・・なんて表... 2015/12/27 5:20:12 AM 0 記事
記事 補正予算は必要か? キリギリスじゃあるまいし、稼いだ分の全て使うなんて! 年の瀬に憤るのも大人げないのですが。政府は補正予算総額を3,3兆円と閣議決定した。 なぜ、メディアが中身を精査しないのか不思議で仕方がない。 先ず、補正予算って組まなければならないモノな... 2015/12/26 5:12:12 AM 0 記事
記事 君を送る 引退だからと・・・その功を挙げつらうのは・・些か卑怯ではないのか。 年の瀬です。この一年を惜しむ気持ちがそうさせるのか。何となく物悲しい。 取分け、橋下徹大阪市長の政界引退は惜しまれてならない。 天敵朝日新聞が社説で・・・橋下政治の功を挙げ... 2015/12/25 5:51:48 AM 0 記事
記事 新聞の軽減税率適用に思う 今こそ、新聞文化を広めよう。 軽減税率の対象に新聞が含まれた。これで将来消費税が10%以上に増税されても、8%に据え置かれよう。新聞命の私としては、新聞が知的エネルギーの補給源であること、公共財であることが認められ、実に嬉しい。関係各位のご... 2015/12/24 5:43:34 AM 0 記事
記事 叶(かなう) 我が社は、昨日東証1部・名証1部に同時上場致しました。 先日、今年の漢字が発表されました。 「安」であります。安全・安心が国民の大きな課題であることが、読み取れます。 あなたはこの一年を振り返り、どんな「自分漢字」が当てはまりますか? 私は... 2015/12/23 5:58:08 AM 4 記事
記事 エビデンス 真面目に働かない・・・教師っているんじゃないですかねぇ? 最近は何事にもエビデンスを示せとかまびしい。科学的根拠を明確にすれば、批判の対象なりにくいので、メディアが過剰に使う言葉です。参院選を睨んだ与党間の妥協の産物で、消費税10%に増税す... 2015/12/22 6:07:45 AM 0 記事
記事 岐阜県最下位? そもそも女性が、男性がという時代ではないのでは思うのですが。 朝日新聞の岐阜版(12/15)です。「かかあで天下の全国一番」は岐阜県だって記事。例によって・・・そう発表したのは朝日の調査ではないない・・・責任は都道府県別の生活調査を実施した... 2015/12/21 5:47:09 AM 0 記事
記事 農産物輸出最高 競いあって、東南アジアに農産物を輸出しようではありませんか。 政府目標、2020年までに1兆円。頼もしいじゃないですか。16年目標が7000億円。それが一年前倒しで15年で達成見込みだと。農水省の発表です。民間ですと開示と一年かけ離れますと... 2015/12/20 5:28:01 AM 0 記事
記事 地球ゴマ ひょっとしたら、宇宙飛行士が誕生するかも・・・ お正月には凧あげて、駒を回して遊びましょう。はーやくこいこいお正月。後、10日余りで今年も終わり。まだまだやり残したことばかりと焦るのですが・・・最近の子供。お正月の過ごし方はどうなっているの... 2015/12/19 5:45:31 AM 1 記事
記事 里川 祝・・世界農業遺産「長良川の鮎」認定。 今年も色々ありましたが。我がふるさと岐阜、年末に嬉しい知らせがローマから届きました。 全国ニュースです。どなたもご存知かと思いますが、こよなく地域を愛する私としては、本当にうれしいです。 岐阜といえば... 2015/12/18 5:25:17 AM 3 記事