記事 信長当選 若者の投票率が悪いのは・・・ サクサク行きます。18歳に選挙権が引き下げられます。中日新聞岐阜市民版からです(たまに中日から拾わないと、読んでないのではと疑われるから)内容は戦国の三英傑・・信長、秀吉、家康が岐阜県山県市の市長選に出馬。有権... 2015/12/17 5:46:36 AM 0 記事
記事 植物図鑑 よし、ブログ・・・これからズバズバ行くぞ。 先日、高校の同級生と会食。「俺たち出会って50年、半世紀にもなるんだ」と笑って酒酌み交わしたのですが、その折、「お前のブログ、最近開いていないよ」「長ったらしくて面白くない」「もう少し簡潔にできな... 2015/12/16 5:51:04 AM 0 記事
記事 温水洗浄便座 家電と言えるかどうかわかりませんが・・輸出商品の代表格になるのでは・・・ 障害者の使いがっての良い商品は健常者にとっても価値がある。ウェルフェア商品フェアで掲げられたスローガンです。まさに「必要は発明の母」です。我が家も築25年を超えました... 2015/12/15 5:39:09 AM 0 記事
記事 μ‘s Final LoveLive 12/7読売新聞 広告業を生業とするモノは、浮世の出来事でで知らないことがあっては行けません。 もしも知らないことがあれば、調べるか、聞くかしなければなりません。 なぜなら、それが広告のプロというモノですから。 ましてや、新聞に掲載された... 2015/12/14 5:46:49 AM 0 記事
記事 餅より粉が高いことに・・・ 法人実効税率・・・29,97%・・この数字に思惑が入り乱れていませんか? 政府は16年度から法人実効税率を32,11%から29,97%に引き下げる方針を決めた。安倍政権になってから3年で7%以上引き下げることになる。主要国の数字はこうだ。米... 2015/12/13 5:57:59 AM 0 記事
記事 妖怪鎌鼬(かまいたち) 乗客・乗員全員が無事だったのは、妖怪の仕業だったから・・・ 水木しげるさんが亡くなられました。水木さんといえば妖怪。 私には唯一出会った妖怪がいます。極寒の頃、ものに触れてもいないのに突然皮膚が裂けて、鎌など鋭利な刃物で切られたような傷がで... 2015/12/12 5:40:33 AM 0 記事
記事 毎日農業記録賞 汗水垂らして一生懸命、農業に励む・・・感動です。 大上段に振りかぶるわけではありませんが、この国が元気になるには「第一産業・・農業や畜産業」の活性化が急務と歴代内閣は政策に掲げてきた。安倍内閣も「農業の振興」を重要な柱に据え、農業団体等との... 2015/12/11 5:59:19 AM 0 記事
記事 誕生日 駄作ばかりなら、年間大賞など選ばないほうが良いのでは? 今日は私の67回目の誕生日です。この歳です。別段嬉しくもないのですが。孫娘が「ジイジ・大好きおたんじょうびおめでとう」なんて手紙にハゲ頭を強調した絵を添えて届けてくれますと、ホームラン... 2015/12/10 6:14:43 AM 1 記事
記事 全国音楽コンクールに思う 日本新聞協会は様々な文化事業の共有化に尽力すべきでは? みなさんはどう思われるか私にはわかりませんが、新聞社の役割の一つに様々な文化事業を主催・支援することにあると思います。日本の文化や芸能、伝統などを創造し、育成し、発展・継承させる上でも... 2015/12/09 6:07:27 AM 0 記事
記事 戦争と新聞 戦後70年、戦争を風化させぬ・・・新聞の心意気ぞ良し・・・ 今日は12/8です。昭和16年、日米開戦・太平洋戦争が勃発した日です。 そんなことは「今日は何の日」・・で知っていますよって、仰る方がほとんでしょうが、果たして若い人はどうなんでし... 2015/12/08 6:01:00 AM 0 記事