記事 戦後70年・濃飛の記 丹念で丁寧な取材。特集記事に新聞の矜持を見た・・・ 力作です。心がこもっています。岐阜新聞が一面で組んでいる特集「戦後70年・濃飛の記」のことです。濃飛とは、岐阜県の美濃・西濃・中濃・東濃地区と山間部飛騨地区を表現します。岐阜県の人々と戦争... 2015/07/18 5:27:55 AM 0 記事
記事 ブームから文化へ。 強くならなければ、ビジネスは成り立たぬ。 何か書き忘れていることがあると、喉に骨が刺さったような気分で、ブログに何を書こうかと考えていて、そうだった。そうだ、早朝の日本中を興奮の坩堝と化した女子サッカー「なでしこ」について、思うところを述べ... 2015/07/17 6:19:24 AM 2 記事
記事 議会制民主主義 安保法案衆院委通過に思う・・・・ 民主主義の原点は選挙。議会で多数派を得た政党がその理念や政策を実行する。それを阻止する術は、次の選挙で、他の政党が多数を得るしかない。その手続きや手法が如何に乱暴であろうとも。また、法案に不備があろうとも。... 2015/07/16 6:19:57 AM 2 記事
記事 文庫 盛夏を読書で楽しみたいものです。 夏です。変な台風がウロウロしていますが。例年より少し早く梅雨明けです。(宣言はありませんが)。したり顔で夏の季語を。農家では田植えを終える日を半夏生と言い。七夕を過ぎれば、小暑と言い、立春までを暑中と言い暑... 2015/07/15 5:46:43 AM 4 記事
記事 リキジョ(力女) 大相撲名古屋場所・贔屓の横綱・日馬富士関の完治を祈ります。 嬉しいですねぇ。連日満員御礼。あの八百長事件当時、閑古鳥が鳴いていた名古屋場所を思い浮かべますと、大の大相撲ファンとしては嬉しい限りです。で、今場所は初日を溜り席で楽しんで来ました... 2015/07/14 5:34:06 AM 1 記事
記事 新聞の無力 過ちては改むるに憚ることなかれ・・・新聞の無力を嘆く 全国紙が「見直してはどうか」とこぞって声を揃える「新国立競技場」計画。安保法案などは意見や考え方が微妙に違う新聞各社ですが、東京五輪は全紙が賛意を示しています。その新聞社が何かと暗いこの... 2015/07/13 6:03:46 AM 0 記事
記事 ほしいです。ください。お金 新聞広告クリエーティブコンテスト。新聞に相応しい格調あるテーマを選んで欲しい。 最優秀賞1点(賞状と副賞50万円)・優秀賞1点(賞状と副賞10万円)・デザイン賞、コピー賞各1点(賞状と副賞5万円)・学生賞若干数(賞状と副賞3万円)・・・日本... 2015/07/12 6:13:34 AM 0 記事
記事 新日本酒 清酒で二日酔い。頭が痛くてたまらない。そんな経験はありませんか? 酒をたしなまれない方には恐縮ですが。酒の話です。私は最近めっきり酒量が減りましたが、根っからの酒呑みで、晩酌を欠かしません。取り敢えず・・・ビールで喉を潤し、料理に合わせ、ワ... 2015/07/11 5:56:22 AM 0 記事
記事 広告は広告です。 現在の政治状況は政治家がつくっているのであって、メディアのせいではない。 「誤った報道をするマスコミを懲らしめるには、経団連に政治的圧力を掛け広告料収入を自粛させれば良い」・・一部の無節操な自民党議員がそんな趣旨の発言を繰り返しているのが話... 2015/07/10 5:49:22 AM 2 記事
記事 環境派 岐阜市が清流長良川のアユを絶滅危惧種のレッドリストに入れました 立て続けに、アユの話で恐縮だが。このほど、岐阜市は「岐阜市版レッドリスト」で長良川の「天然アユ」を準絶滅危惧種に選定した。随分、乱暴な決断だと言わねばなるまい。リストが示す「天... 2015/07/09 5:51:38 AM 0 記事