記事 日経FTを買収 日本株式会社の機関紙がグローバル・ビジネスメディアへ挑戦・・・ 日経新聞社は英国の名門経済専門紙「ファイナンシャル・タイムズ(FT)」を1600億円で買収したと発表。FTは1888年創刊の英国を代表する経済紙。電子版と紙媒体を合わせた購読者... 2015/07/28 5:27:09 AM 0 記事
記事 五輪で土俵入りを 名古屋場所、優勝の69代大横綱白鵬関に心より、お祝い申し上げます。 まずは、大横綱・白鵬関、名古屋場所優勝を心から祝します。おめでとうございます。大相撲人気は凄い。名古屋場所を二日間観戦に行きました。初日と13日目です。初日の感想は書きまし... 2015/07/27 5:10:16 AM 2 記事
記事 読売中高生新聞 世界新聞ニュース発行者協会での世界青少年読者賞の最高賞受賞を祝す 選挙権が18歳にさがりました。来年の参院選が彼らの参政権の初陣です。どんな選択をしてくれるのか。とても楽しみです。教育現場はまだ戸惑いがあるようですが、中高生に政治のイロハを... 2015/07/26 6:41:49 AM 2 記事
記事 一言(ひとこと)の願い 曼珠沙華の真っ赤な花に情念を感じます。 奈良県の御所市は曼珠沙華(彼岸花とも女郎花とも言います)の日本有数の名所だそうです。季節外れですが。古里の中心を流れる清流・長良川。その堤には、毎年春になりますと、ツクシが芽を出し、菜の花が咲き、そし... 2015/07/25 5:37:54 AM 0 記事
記事 民活 アンポ法案の次は、地方創生だ。 こんなことを言うとお叱りを受けるかも知れませんが。アンポ、アンポと安保法制に、官邸もメディアも気を取られているうちに、経済がおろそかになってはいないかと気になります。取分け、律令国家です。政治家が安全保障だと... 2015/07/24 5:40:49 AM 2 記事
記事 読み比べ 新聞に引っ張られることなく主体的に情報を精査できます。 新聞はどれも同じではありません。論調という名の個性を発揮しています。新聞ジャーナリズムは明確に二極化しました。願わくば状況の変化に迎合しないでそれぞれの極を貫いて欲しいと思います。戦前... 2015/07/23 5:37:18 AM 4 記事
記事 英国の予算 法人税を減税し、福祉をスリム化して労働者のための予算 他国と比較するのも見当違いのような気がするが、しかし、保守政治とはこのようなモノであると改めて、認識できるのが、5月の総選挙で勝利した英国財務省の実に明快な2015年度夏季予算案の概況を... 2015/07/22 5:50:29 AM 0 記事
記事 接触頻度 テレビ・長時間視聴の高齢者は60%以上ですって・・・・ 1985年の調査開始以降初めて、テレビの「短時間視聴」(ほとんど見ないから2時間まで見る)の割合が増加傾向になったと、NHK放送文化研究所が発表した。(調査は2・3月、全国で16歳以上... 2015/07/21 5:53:06 AM 0 記事
記事 汗 汗腺機能を円滑に活用して暑さ対策を。 さすがに海の日ですねぇ。梅雨明け三日と申すますが。海の日前後のこの時期が最も暑い日が続きます。高齢者の熱中症のニュースにはうんざり。しかし、私は、日々の早朝ウォーキングで鍛えています。流れる汗などものと... 2015/07/20 5:47:34 AM 0 記事
記事 中小企業にエールを 日本一明るい経済新聞(ビジネス・サクセス・ジャーナル)に心動かされ・・・ 「アイウエオ」の「ア」は明るくなくっちゃいけない。どんな場面に直面してもポジティブにものを考える人。「イ」は強い意志を持つ人。敵は幾万あろうとも、決めたことは遣り抜く... 2015/07/19 5:30:56 AM 2 記事