goto

記事

紙面刷新

新聞変遷の現れではないでしょうか。 4/1・朝日新聞と毎日新聞の紙面が刷新されました。 毎日に付いては。1から3面が、これまで15段に分け1行10文字だったのが、12段にして1行12文字に。活字を大きくして、くっきりはっきりと、記事を読み易...
0
記事

広告の力

日曜の朝から人が並ぶなんて・・・ この歳になりますと。日常生活で起こる大概のことは経験済み。取り立てて目新しいこともないのですが。旅先の朝。地元産の土産でもと思い立ち。スーパーへ。スーパーといっても全国展開の精錬された店じゃなく。地場資本の...
0
記事

かぶく

ニュースの影には、周到に計算れたPR活動が・・・ いつからこんな大層なことになったんでしょうかねぇ。 割と高級感がありクオリティの高い雑誌、例えば和楽も婦人画報も今月の特集で大々的に。 新聞も。朝日は「天声人語」と社説にまで、それも笑っちゃ...
0
記事

今やる・・

最も良き部下になること、それがリーダーになる道。 3/29・早春の飛騨高山にて。研修を終え・・希望に胸膨らませ、ギラギラと目を輝かせる新入社員・精鋭32名の入社式を全社員祝福のもと・・・執り行いました。 歓迎の訓示を紹介します。 我が社の社...
0
記事

ブログ2000回

ブログを毎日書くことなんて、なかなか習慣化しないものですね。 今日はエープリルフール。嘘のような本当の話です。 このブログが、今日で連続2000回を数えました。よくもまぁー。飽きもせず5年と半年。毎日、毎朝・・・続けてるものだと。自分で笑っ...
0
記事

B’z

若者の新聞離れを・・・・広告紙面で防げれば素晴らしいことです。 7/11に岐阜県多治見市文化会館って書いてあるではないですが。なぜ、多治見市で開催されるのか?その理由はさっぱりわかりませんが。南は宮崎都城市から北は北海道札幌市まで、6/15...
2
記事

恩和図布新(おんわとうふしん)

大相撲八百長疑惑特別調査委員会の見解を聞いて見たいものです。 一週間ほど、タイミングがズレましたが。荒れる大阪と言われる3月場所。右足首の負傷が最後まで響いて十分な相撲が取れなかった横綱日馬富士。慢性化する前に完治して欲しい。名古屋場所では...
0
記事

ジビエ

野生動物の農作物被害に負けては入られない・・・ 春になると桜の下で浮かれるのは人間だけではなそう。 田舎の山間部。高齢化により労働力が減退。農作物の生産もおぼつかなくなってきたが。それでも雪が溶け・・訪れた春に・・・細々と農作業を続ける里山...
0
記事

無効判決

格差を是正するには都市部の投票率が低すぎる。 あまり話題にしたくないのですが。新聞が連日大きく取り上げるものですから。致し方なく、考えてみます。そうです。3/26の朝刊一面ぶち抜きで報じた・・・広島高裁が下した衆院選無効判決についてです。2...
0
記事

子ども新聞

ジジババに負担させよとの魂胆が・・・安易だね。 新聞の匂いを感じたことってありますか。新聞の音って感じたことがありますか。 私は、親父殿が新聞記者でしたので。身の廻りにはいつも新聞のインクの匂いが漂っていました。殆ど自宅いなかった親父殿です...
0