記事 心意気 岐阜市でも、がれき受け入れの議論を始めて欲しい。 この心意気には、感動した。年度末で、定年を迎えた岐阜市の職員。事故を起こした福島原発から30km圏内にある福島県広野町の役場が求める事務職に応募。採用が決まり2日から赴任した。 中日新聞3/... 2012/04/06 6:33:12 AM 2 記事
記事 笑門来福 人生なんちゃない。笑顔で頑張りましょう。 重苦しい病院の待合室。誰もが、自分の順番が来るのを、今か、今かと、待ちながらも、検査の結果はどうか。取り返しのつかない状態ではないか?ひょっとしたら。などなど、不安とイライラが、微妙に交差している。... 2012/04/05 6:28:02 AM 0 記事
記事 新学期 授業で新聞を活用するNIEが本格化します。 この地方。来週から新学期が始まります。早いもので、時々ブログに登場する孫娘も、幼稚園。 どんな、生活が始まるのか、浮き浮きしてるようです。幼稚園の話ではありませんが・・・ このブログでも、度々話題... 2012/04/04 6:24:31 AM 0 記事
記事 宮沢賢治 新聞の力と童話で訴える社会変革の思い。 社会に関心を持ち、影響力を発揮して、社会を改革しよう。そんな志を持って、生きることは、とても重要です。大震災後、脚光を浴びた宮沢賢治。「雨にもマケズ風にもマケズ」は被災者の見ならず、日本人に癒しについ... 2012/04/03 6:54:21 AM 0 記事
記事 181万部突破 30誌の情報をモバイルサイト「フリモ」でもお楽しみ頂けます。 この4月、滋賀県の守山市と野洲市に「モリス」(44,000部発行・全戸配布)。愛知県名古屋市に中村・北・西・中川・港・守山の各区に続いて7区目「名東フリモ」(66,250部発行・... 2012/04/02 5:56:04 AM 2 記事
記事 平清盛 平安のみやびを楽しんでます。 NHK大河ドラマ。平清盛が、放送開始から、12回目。視聴率がワースト記録を更新中だとか。 前作の「江」と比べる術もない。格段の出来栄えだと、久しぶりに、楽しんでいるのだが。なぜ、視聴率が上がらないのか。 私には... 2012/04/01 6:34:30 AM 4 記事
記事 こだわり 骨のある人間となって、地域社会に貢献しよう。 辞書で「こだわり」って引きますと。拘泥(こうでい)ともいい。すらすらいかないでひっかかったり、つかえたりする。物事に固執する。いつまでも物事に執着する。物事にやかましい。などなど、あまり良い意味... 2012/03/31 6:18:06 AM 0 記事
記事 躊躇 沈みかけている日本列島が本当に、沈むかも。 このテーマを扱うかどうか?この問題が表沙汰になってから、迷っていました。理由は、あまりにも社会的に影響が大きな問題で、ブログネタにするのも憚られるからです。 そうです。年金資金を運用する投資顧問会... 2012/03/30 6:53:30 AM 0 記事
記事 外交無策 例年なら、もう満開のはずの桜、いつ咲くんでしょうかネェ。 核テロ防止を中心に、世界53ヶ国から首脳が集い、核物質の除去や最小化。原子力施設に対する物理的保護の強化。核・放射性物質の違法取引の遮断などを話し合う第2回核安全保障サミットが26・... 2012/03/29 6:42:22 AM 0 記事
記事 永くつかう自分 いつの日か。デザイン大賞を。 広告の仕事の醍醐味。それは、クライアントから与えられたテーマに、智慧の限りを尽くし。 人の心に沁みる企画を提案し、それが、形になり訴求者の心を奪い。行動に駆り立てることにあります。 それには、営業。プランナー。... 2012/03/28 5:40:00 AM 3 記事