記事 悪所の出来事・・・ いずれは「猿之助尊属殺人・心中事件」として・・・ 歌舞伎って・・・なんでしょうかねぇ? 私の手元に2冊の本があります。一冊は日経新聞社出版の「夢見鳥」です。 平成30年7月・日経の文化面に掲載された歌舞伎役者・二代目・故中村吉右衛... 2023/07/04 5:31:40 AM 0 記事
記事 いじめ対策防止推進法 今一度・・社会全体の問題として捉えましょう。 21年度、不登校の小中学生は全国で過去最多の24万4940人でした。 そのうち「いじめ」が要因だと学校側が判断したのは516人(0.2%)でした。 一方、文科省が小中学生と保護者を対象... 2023/07/03 5:32:11 AM 0 記事
記事 とかくこの世は住みにくい・・・ 広末涼子さんにエールを贈る・・・・ この豪雨何とかなりませんかねぇ・・・ 毎年・梅雨の終わりには・・・こんな状態です。 これ以上の被害が出ないことを祈ります。 そして、梅雨が終われば・・・一気に暑くなります。 9月の下旬ま... 2023/07/02 5:22:56 AM 0 記事
記事 産土の心 飛騨の棚倉・・・久しく訪ねていないなぁ・・・ 世の中には偶然という素晴らしい出会いがあるものです。 先週の金曜日・45期の株主総会でした。株主の皆さんに、この1年間の活動を報告し、決算を提示申し上げ、ご理解を賜りました。ありがとうご... 2023/07/01 5:51:51 AM 0 記事
記事 第9波ですって? 岸田首相はコロナ感染対策の助言を求める人を選べ・・・ 今日は一年の折り返し地点となる節目です。新年から積み重なった罪穢れや降りかかる災厄を祓い清め、無病息災を願う神事「夏越の祓」が全国の神社で行われます。明日からの半年間を気持ち良く迎... 2023/06/30 5:59:27 AM 0 記事
記事 デジタル化を躊躇するな・・・ 24年秋までには予定通り健康保険証を廃止すべきです。 間違いは間違いだと言わねばならない・・・ 岸田首相は通常国会の閉会を受け記者会見を・・・ そこで強調したのは「国がデジタルによって地方を変える仕組みを 構築せねばならない」と... 2023/06/29 5:48:27 AM 3 記事
記事 蟻の一穴・・・ モタモタした穴だらけの民主主義国家日本って案外良い国かも・・・ どうなっているのでしょうかねぇ。真実はこれから解明されると思うのですが・・・ロシアが雇用する民間軍事会社「ワグネル」の反乱についてです。 なぜ、ロシア政府に反旗を翻し、... 2023/06/28 5:13:01 AM 0 記事
記事 台湾パイン 中国共産党って、5000年の歴史からすれば・・小さな政権ですね。 私は毎朝、ヨーグルトを食べます。それが朝食です。 そのヨーグルトにはバナナやりんご、みかん、パイナップルなど果実が刻んで入っています。最近やけにパイナップルが甘くて美... 2023/06/27 5:53:08 AM 0 記事
記事 隔世の感 犬猿のヤマトと日本郵政が協業・・・・ 背に腹は変えられないのか。それとも歴史的和解なのか。 24年春からトラック運転手の時間外労働時間が年・960時間に制限される・・ いわゆる・・24年問題が現実化すれば、異常なまでの人手不足と相... 2023/06/26 5:23:24 AM 0 記事
記事 いのち輝く未来社会のデザイン 高齢者としては・・・大阪・関西万博が待ち遠しいですね。 高いのか?安いのか? 25年開催の大阪・関西万博の入場券・基本料金・大人7500円と決まり 話題になっています。メディアの論調は・・物価高・警備費強化など 運営費が当初目論... 2023/06/25 5:26:49 AM 0 記事