記事 一票の不平等 一票の重みの格差って・・・2倍が正しいのでしょうか・・・ ちょっぴり・・・重たい話です。でも煎じ詰めればその都度、是正すれば良いのですが。 2021年10月に実施された衆院選・「一票の格差」が最大2.08倍だったことに 弁護士グループが選挙... 2023/02/03 5:33:12 AM 0 記事
記事 ピンクスライム 報道空白ができますと・・ニュース砂漠地帯ができ、地方が歪んでしまいます。 このブログ、目的は「新聞を読もう」です。 少し驚いたのですが・・・朝日新聞の岐阜支局って・・支局長を含め記者が 4人しかいないそうです。全盛期は岐阜県下に20人はいま... 2023/02/02 5:42:25 AM 0 記事
記事 コロナ5類へ・・ 経済はマインドです。国民の気持ちを明るくする決定を歓迎します。 やっとですかねぇ。いかにも決断が遅い。と思うのは私だけでしょうか。 家族で一人、コロナの陽性者がでる・・そうしますと感染者はもとより 同居の家族は例え陰性であっても、一週間の待... 2023/02/01 5:50:31 AM 0 記事
記事 百貨店に栄光あれ・・・ どんな苦労も厭わぬ努力を続ける・・仕事好きならば生き残ることができる。 「白駒(はっく)の隙(げき)を過ぐるが如く」・・・と申しますが。 今日は1月31日。昨日正月だったのに・・・明日からはもう2月です。 12ヶ月で1月だけは特別に時の刻み... 2023/01/31 5:26:44 AM 0 記事
記事 「宮笠」 飛騨高山の伝統工芸品・民具を絶やさないのは我々の責任です。 一度訪ねてみたいと思いつつ・・今年も叶いませんでした。 1月24日に飛騨高山市で開かれる冬の風物詩「二十四日市」です。 一昨年はコロナで中止。去年は縮小して開催され、今年は通常の開... 2023/01/30 5:42:59 AM 0 記事
記事 紙メディアの終焉か序曲か・・・ 101年の歴史を誇る「週刊朝日」が5月末で廃刊です。淋しいです。 1/20の時点では・・・19日に朝日出版が発表した「週刊朝日」を5月末で廃刊するという 記事は日経しか掲載されていません・・・朝日は後日報じるのでしょうか? それも、ダンマリ... 2023/01/29 5:12:30 AM 0 記事
記事 レカネマブ アルツハイマー病治療薬は超高齢国家の救世主かも知れませんね。 私・・頭の周りが悪い。記憶力が極端に落ちた。アイデアが浮かばない。 後期高齢者目前です。仕方ないのでしょうか。 最近・・・同輩が集まれば・・・そんな「ボケてきた」話ばかりです。 ... 2023/01/28 5:18:39 AM 0 記事
記事 OP技術 フェイクニュースやアドフラウドの氾濫を防止できます。 世の中は経済で回っていると言えばその通りだが・・・ であれば、正しく回転していない経済については取り締まるのが常識です。 ネット上で、有害な虚偽情報や真意不明な情報が社会に混乱をもたらし... 2023/01/27 5:44:04 AM 0 記事
記事 貿易赤字・20兆円 手順を踏んで、やれることから赤字の縮小・解消に・・・ ここらで、歯止めをかけないと・・・本当に国が沈みます。 そう嘆くのは、私だけでしょうか・・・「あ・そう」と聞き流す問題ではない。 誰でも分かりますね。収入よりも支出が多ければ赤字ですから... 2023/01/26 5:20:14 AM 0 記事
記事 施政方針演説に苦笑・・・ 読売ですら・・・課題解決へ具体策を掘り下げよ・・と忠告。 第211回・通常国会が23日に召集されました。 政治とは言論です。内憂外患・政治の舵取りが難しい時代です。 岸田首相・・参院選で勝利し、黄金の3年間を手にしてどんな政権運営を目指すの... 2023/01/25 5:06:56 AM 0 記事