記事 人力発電 さて・・・あなたは電力についてどう考えますか? 焼酎メーカー(宮崎県)が製造過程ででる焼酎粕や芋くずを燃料にして・・・ 年間850万キロワット時、約2400世帯分の年間消費電力量の発電をしています。 その大半は九州電力に売電、毎年約2億30... 2023/02/13 5:57:45 AM 0 記事
記事 ACジャパン_ちょっと一緒にで守れるライフライン 社会課題の解決に自助を外してはなりません。 写真を参照下さい・・・ 「片道50分。今日も1人でお買い物」・・・腰が曲がった高齢者が、雪道をトボトボと。 コピーは「片道50分 今日も1人でお買い物」・・「ちょっと一緒に」で守れるライフライン... 2023/02/12 5:32:15 AM 0 記事
記事 アドベンチャーツーリズム 裾野の広い観光を本格的に産業として育てる時期ではないでしょうか・・・ 政府は昨年10月・水際対策を緩和しました。 北海道のトマムに、パウダースノーを求めて、東南アジアやオーストラリアなどから 外国人が押し掛けているそうです。3年も閑古鳥が鳴... 2023/02/11 5:58:37 AM 0 記事
記事 消齢化 「年相応」とか「適齢期」という概念は捨てた方が良いかもしれませんね こんな話を聞いたことがありませんか・・・ 昔の還暦と今の還暦を比べたら・・・昔の70歳と今の古希を比べたらら・・・ 10歳とは言わないが、随分と若返ったのではないか? 私な... 2023/02/10 5:45:31 AM 0 記事
記事 何がキラキラか? 日本の命名文化を尊重するに依存はありません・・・ 名は体を表す・・・と申します。 意味は『名前にそのものの本当の姿が表れている』という慣用句です。 『体』は音読みで『たい』と読み、『ありのままの形』を意味します。 ものや人に名前を付けるとき... 2023/02/09 5:10:05 AM 0 記事
記事 Ale Ale Ale・・・・ プロ野球・タイガースにアレはない。絶対にない。 プロ野球がキャンプイン・スポーツニュースを賑わしています。 我らがドラゴンズ。立浪監督以下・・若竜たち・・凛々しいですねぇ。 郷土の誇り・・根尾昂投手も堂々たるものです。 根尾昴投手・・・タイ... 2023/02/08 5:47:33 AM 0 記事
記事 東京回帰 地方の転出超過・・・打開策は雇用を増やさねば・・・・ コロナ禍はDX化を促進、仕事はリモート、どこででもできる。 好き好んで息苦しい東京なんぞに住まなくても・・ええじゃないか・・ そんな風潮が蔓延した・・・ような気がしましたが・・あれあれ・... 2023/02/07 5:24:48 AM 0 記事
記事 我田引水 新聞の信頼性については誰もが認めています。 我田引水って言葉があります。あまり良い意味では使われません。 感謝と利他の心を持てと先達に学び、そうあるにはどう生きれば良いのかと・・ 悩む老人としては・・・我田引水であってはならないと思っていま... 2023/02/06 5:04:12 AM 0 記事
記事 地域みっちゃく生活情報誌・・2月号が元気に出揃いました。 寒風を突き、雪を掻き分け・・・元気にお届け致しました。 先日・・・滋賀県・長浜で発行の「botejako」の仲間から・・ このブログで好きなのは「新聞を読もう」ではなく・・大相撲の優勝占いだ。 当たったためしがないが・・何度も懲りずに予想す... 2023/02/05 5:09:20 AM 0 記事
記事 歪曲 日本人が海外に永住権をとって逃げ出しているって? お寒うございます。立春です。暦の上では春ですが・・・温暖化現象とは申せ・・ 高齢者には、2月の寒さには堪えます。こんな時期は、東南アジアでもグアムでも ハワイでも・・・叶うならば、温かい土地... 2023/02/04 5:37:42 AM 0 記事