記事 梅雨入り・・・・ 大自然よ、少しで良い。戦火のガザに雨を降らせて・・・ 東海地方でいちばん早く梅雨入りしたのは1963年の5月4日だそうです。 それに続くのが今年の5月16日。平年より21日早く1951年の統計開始から2番目の・・・ そんな気象庁の発表に、気... 2021/05/19 5:30:55 AM 0 記事
記事 高齢者ワクチン接種 7月末までに日本全国1490の自治体が完了すると・・・・ 日本って、本当にすごい国だと思いませんか・・・・・ 菅首相が4月23日に「7月末までに3600万人の高齢者・全員にワクチン接種せよ」と 全国1741の自治体に大号令を掛ければ・・・5... 2021/05/18 6:07:03 AM 0 記事
記事 タケヤリで戦え・・・ 知的集団である出版社も物申すときには物申せ・・・・ 痛快とはこんな広告を言うのではないでしょうか。 新聞広告で私が最も注目しているのは・・・出版社の広告です。 何故かと申せば、さすがに出版社です。時代を警鐘し知性に溢れた紙面が多いからです。... 2021/05/17 5:56:18 AM 0 記事
記事 なぜ・・・首長に先にと・・・・ 首長も議員も警察も自治体職員も先に接種すべきです。 バカバカしい話がメディアを賑わしている。そう思いませんか? ひと言で言えば、政府が世界のワクチン争奪に遅れをとったからに他ならないのですが・・ 国民の間に時の「政治」や「経済」の為政者に対... 2021/05/16 5:54:10 AM 0 記事
記事 サクソフォーン 石巻に世界的な演奏者になれる天才高校生がいます。 私は苦手なモノは何だと聞かれたら、そんなこと誰も聞かないですが・・・ 「色々あり過ぎて」と迷うんですが、敢えてと言われれば・・それも聞かれないですが。 音楽ですかねぇ・・・クラシックは2分も... 2021/05/15 5:48:09 AM 0 記事
記事 北里柴三郎が泣いている。 日本医師会長の辞任は免れませんね。東京医師会長も。。。 日本医師会・定款3条・・・・・ 「都道府県医師会との連携のもと医道の高揚・医学及び医術の発展並びに 公衆衛生の向上を図り、もって社会福祉を増進することを目的とする」 日本医師会(日医)... 2021/05/14 5:56:28 AM 0 記事
記事 大相撲 朝乃山・大銀杏を結って横綱をめざせ・・・・ もう大相撲の優勝者占いはやりません。そう決めましたから。。 でもテレビ桟敷で観戦するのをやめたわけではありません。 上手く時間を調整してガチンコ相撲を楽しんでいます。 それにしても、無観客はよくな... 2021/05/13 5:38:30 AM 0 記事
記事 新聞社・広告局に喝 新聞の購読者は新聞を愛しているのです。 別段目の敵にしている訳じゃないのですが・・・ 毎日6紙の朝刊と4紙の夕刊を捲っていますと・・・ついつい気になると申しますか、 首を傾げるのが、最近、頻繁に広告欄に登場する新聞科学研究所なる・・・ 怪し... 2021/05/12 5:56:45 AM 0 記事
記事 カタリン・カリコ博士 日本メディアはコロナ禍の恐怖心を煽り過ぎです。 米国・バイデン政権はワクチンの特許権の放棄を指示すると発表しました。 ワクチンを米国が「独り占め」しているとの批判に答えたものです。 あなたはこの発表をどう思いますか?どう感じますか・・・ 私... 2021/05/11 6:09:35 AM 0 記事
記事 現役世代の未来のために・・・ 高齢者医療費負担増に賛成です。高所得者には応能な負担増を・・・ 政府が高齢者の医療費負担増に踏み込みました。 75歳以上の後期高齢者の医療費を年収200万円以上の窓口負担を 1割から2割に引き上げる「高齢者医療確保法改正案」が衆院本会議で審... 2021/05/10 6:10:34 AM 0 記事