記事 仕切り直し・・・ 1年間の空白を超え東京五輪・パラリンピックが動きだしました。 10月に入って、急に秋らしくなりました。と書くと・・ 季節は巡る、季節はウソをつかないのだ、となりますが・・・ 気の置けない医者たちが口々に、例年なら、9月の後半に入り・・ 気温... 2020/10/04 5:48:19 AM 0 記事
記事 男性の育休 スイスの不思議・国会で可決も国民投票で覆ることも・・・ スイスの話です。スイスでは国会で可決された法案でも、 5万人以上の署名を集めれば国民投票で改めて是非を問うことができるそうです。 国民投票の好きな国ですね。国会の役割はどうなるのでしょ... 2020/10/03 5:30:27 AM 0 記事
記事 深紅の薔薇・・ 秋に咲く花たちに「物の哀れ」を感じます。 早朝ウォーキングのスタート時間を遅くせざるを得なくなりました。 体調不良ではありません。なかなか夜が明けないからです。 5時でまだ真っ暗です。季節の移ろいの早さに驚いています。 歳を重ねたせいでしょ... 2020/10/02 5:10:31 AM 0 記事
記事 神無月 出雲大社に集った神様たちにたってのお願いです。 今日から10月「神無月」です。神様が全員出雲大社に集まり、 来年の天候や農作物の収穫について会議が開かれます。 ですから、全国の神社や仏閣に神様が不在になるそうです。 でも、それは俗説らしくて... 2020/10/01 5:57:52 AM 0 記事
記事 死生観 人間は働くから人間なのだ・自分と自分の周りの人々の幸せのために 哲学を論じるつもりはありませんが。 古希を過ぎて尚、向上心を持ちたいと思っているから・・お許し願いたい。 最近強く感じるのです。「人間は死すべき存在である」ことを。 親友が言っ... 2020/09/30 5:20:10 AM 0 記事
記事 猿類のリーダー論 人間は猿とは違いますが、猿から学ぶことが必要かも・・・ 大相撲秋場所で大活躍したのが翔猿関です。 新入幕で優勝争いをして湧かせました。彼は小兵で28歳、遅咲きの苦労人です。 精悍なマスクと激しい取り口に人気がでるのではないでしょうか。 夏場... 2020/09/29 5:10:59 AM 0 記事
記事 地方に本社移転を 東京一極集中を何とかせねば、地方が消滅します。 菅首相に何を期待しますか?そんな問いにあなたなら・・・ 私は「秋田出身」であること、総務相の経験、取り分け「ふるさと納税制度」を 実現したことなどから「地方の創生」に手腕を発揮してもらえるか期... 2020/09/28 5:30:14 AM 0 記事
記事 料理は愛情 猛暑の夏でした。体調回復に・・豚の生姜焼きなど如何ですか。 どんな食べ物でも愛情を込めてつくられたモノは美味しいですね。 あなたは「豚肉」はお好きですか? 私はほどよい脂身のある肩ロースが好きです。 豚肉の話です。 三重県・北部のいなべ市(... 2020/09/27 5:21:37 AM 0 記事
記事 Ig Nobel賞受賞 笑いがいっぱいの研究を真面目に研究してこそ、素晴らしい国です。 昨今ですが、日本の大学の地位が下がっている。世界レベルで100位以内に 日本の大学は数校しか入っていない。学問の府、知の機関に活力がなくなり、 大学のレベルが著しく後退、日本は... 2020/09/26 5:12:32 AM 0 記事
記事 アビガン承認か? 5月末にはと安倍前首相は記者会見で述べたのに・・・・ 新政権ではこんなことはなくなるといいですね。 日本で第1号のコロナ治療薬が承認されます。 富山科学の新型インフルエンザ治療薬「アビガン」です。 5月・安倍前首相は記者会見で「5月末までに... 2020/09/25 5:24:14 AM 0 記事