記事 鉄は国家なり 気概ある日本製鉄のトップに身震いする。 久々に日本企業経営者の「気概」に触れ溜飲が下がりました。 最近・政治は軟弱・そうですよねぇ・・おんば日傘で育った2・3世議員ばかり、自分の考えがないのか。難題に直面すれば、どうやって乗り越える... 2025/06/25 5:43:15 AM 0 記事
記事 HONDAのチャレンジ NISSANの存在意義は何でしょうか?知りたいモノです。 私には全く理解できなかったことがある。今年の出来事である。 なぜ、NISSANはHONDAと合併しないかったのか? 理由は日産には自動車メーカーとしてのパーパス(存在意義)... 2025/06/24 5:28:26 AM 2 記事
記事 あいまい語 日本語って奥が深いですねぇ。私には不快ですが? 私の性格なのでしょうか。それとも人生の機微に疎いのでしょうか。 物事をはっきりと言い過ぎて、人を傷つけての失敗が多いです。 「ダメなものはだめ」「いいことは良い」と言葉を濁せない。 ... 2025/06/23 5:09:58 AM 0 記事
記事 C7サミット存亡の危機 ロシアも中国も加えろ・・トランプの暴挙に呆然・・・ まぁ・・・これがトランプ大統領なんでしょうねぇ。 同盟国も先進国もありゃしない。そもそも7カ国の首脳が集まって、 何を話し合うっていうのか。所詮は「会議ごっこ」と思っているのかど... 2025/06/22 5:04:01 AM 0 記事
記事 希望新聞 新聞ってどうあるべきか。考えねばならないラストチャンスかも・・ ご存知の方はいないでしょうねぇ。 新聞って、基本は昨日起こったニュースを報道するメディア。 それも、バッドなニュースをより大袈裟に記事にすることを旨とする。 理... 2025/06/21 5:48:25 AM 0 記事
記事 手前味噌 既存メディアは「再生の道」を泡沫扱いするな。 東京都議会選挙が盛り上がってます。私は「紫色」が気になって仕方がない。 そうです。去年の都知事選に立候補・惜敗した石丸伸ニ氏が立ち上げた 政治集団「再生の道」のシンボルカラーです。 ... 2025/06/20 5:04:31 AM 0 記事
記事 25年・上半期ヒット商品 横綱は「万博」と「米」・・・大いに納得です。 日経新聞は年に2回。国内でのヒット商品を大相撲の番付に倣って発表、 消費動向を示す。このほど25年・上半期分。覗いてみよう。 東の横綱・・・これしかないね。令和の米騒動。「米インフ... 2025/06/19 5:19:22 AM 0 記事
記事 而今(じこん) 最近、40〜50代の転職が増え、収入増になると煽りますが? 梅雨です。雨は天の恵み、感謝せねばなりませんが。 やはり、スカッと晴れて風が頬を撫でる。そんな天気が良いですね。 でもです。梅雨が明ければ、猛暑に悩まされる。四季のない国... 2025/06/18 5:20:41 AM 0 記事
記事 新聞の使命 新聞は、参院選・与野党のバラマキ政策を止めろ・・・ 7月20日投開票・参院選の日程が決まり、各党が政策を発表しています。 これが日本の政治だと思うと悲しいのですが・・・ 選挙です。国民受けする政策がなければ、選挙戦にならぬ。 で... 2025/06/17 6:01:45 AM 0 記事
記事 MOTTAINAIキャンペーン まだまだこの国の企業には食品ロス解消にやれることがある。 私は毎朝、ヨーグルトにバナナと缶詰のミカン・リンゴを加えて食べます。 それにホットミルクをコップ一杯。それが健康の源だとは思いませんが、 それが朝食です。 バナナの話... 2025/06/16 5:56:13 AM 0 記事