記事

記事

万博折り返し・・

朝日新聞・黒字化のメドがたったのです。素直に評価できないものか。 あなたは万博に行かれましたか? 覚えていますか。朝日新聞や毎日はともかく万博に反対でしたね。 公費で3分の2を賄う会場建設費。当初の計画の2倍近の2850億円に膨ら...
0
記事

アバター

適切な司法面接に生成AIが活躍する時代・・・ 日本から児童虐待をなくすと、ひと口で言っても、簡単なことではない。 だからといって、年間に50人以上の子どもの虐待死を許してよいなどという話ではないじゃないか。そう思いませんか。どうした...
0
記事

十八史略

この大型連休・あなたはどんな過ごし方をされますか? さてさて。今日から大方の人は9連休です。あなたはどんな予定ですか? 我が社はカレンダー通りですから。12日は出勤日。有給の人も多いです。 私は13日も出社します。連休を無理やり前...
0
記事

第73回朝日広告賞

新聞広告・デジタルと融合が最も効果的です。 今頃なんだって話ですが。24年度第73回朝日新聞広告賞の受賞作品が発表された。去年のです。半年以上経っての公表、いささか遅すぎるのではと・・思いつつ4組の最高賞をチエックしてみた。 公...
0
記事

文科省よ。お茶を濁すな。

夏休み。親は子どもの実態をしっかり見るべきではないか。 まぁ・・当たり前と言えば、これほど当然の結果はないのだが。 でも、考えさせられる。だから、書き込んでみる。 夏休みです。子どもは何をしているのでしょうか? テレビの報道...
0
記事

岐阜市立大学構想?

その役割を終えたものは、無理に存続させてはならない・・・ 岐阜市にある岐阜私立女子短期大学を共学化して4年制化への移行で設立にする新大学「岐阜市立大学(仮称)」案が浮上。教育分野の専門家らで作られる「私立大学準備委員会が7/28・市役...
0
記事

郡上おどり・サポーター大募集

夏休みはHAPPY MEDIA地域みっちゃく生活情報誌で家族愛和を。 地域みっちゃく生活情報誌・8月号・元気に出揃いました。 夏休みです。学生はもちろんですが。8月9日が土曜・12日を有給休暇にすれば、お盆休み後の17日が日曜となり...
0
記事

一沈一珠

盆休み前に・・・全力投球を。 カレンダーのめぐりで、今年の8月はなかなかスリリングです。 12日を有給にすれば、怒涛の9連休です。嬉しいような、ゾッとするような・・・営業会社としては稼働日数が半減ですから・・ 働き方改革が叫ば...
0
記事

加熱するランドセル商戦

祖父母の自己満足で、市場がチグハグになってます。 これも少子化の影響でしょうかねぇ? 夏休みは「ラン活」(ランドセルを選ぶ)第二の山場と言われています。 物価高で家計が苦しい中、高額のランドセルを購入できるのは祖父母。 高価...
0
記事

よりどころ

「石破おろし」に対抗、最低賃金を7.0%以上アップにするのではないか。 8月です。国家予算の概略が決められます。 なんで8月か。翌年度の予算編成のスケジュールに基づいており、 財務省が中心となって進める一連のプロセスの一環だからで...
0