記事

記事

無党派層

政治がイデオロギーの対立時代であったのは遠い昔の話です。 政治の話です。世論調査で「支持政党なし」の割合が回答者の過半数以上を占めるようになって久しい。政党政治の危機ではないか。政党の政策に対する真の民意が推量できないのではないか。また世論...
0
記事

日本ダービー

全国紙4紙に掲載された広告、なぜ、この広告がこの新聞社なのか? 私はギャンブルはやりません。本当はやってみたいと、何度も思ったのです。競輪好きな仲間に誘われたり、轟音が堪らないとメガ好きからオートレースを。カーブを切る水飛沫がたまらないと競...
0
記事

ホッペが落ちました

南国土佐の恵み・果物に感動しました・・・・ この味、この甘味は何だと・・思わず・・・トマトに戸惑いました。この季節3月から6月のみ収穫できる「小粒完熟とまと」のことです。高知市のある地区で作られていた大小様々なトマトの中に小粒で完熟したもの...
0
記事

村上海賊の娘

本屋大賞って、裏切らないと思っていましたが・・・・ 私は物持ちが良い方で、衣類でも文具でも、ゴルフクラブでも、使い慣れたものはなかなか捨てられない。本もそうです。読みたくて購入した本は当然ですが。誰かに即されたり、新聞の書籍欄や賞を受賞した...
0
記事

山の日制定に思う

働かないことを国民は喜んでいるのでしょうか?山は呆れていますよ。 私は朝夕ふるさとの中心にデンと構える国盗りの山・・・山頂に岐阜城が聳える「金華山」に向って・・・朝は「今日も一日、全ての人が幸せでありますように」・・帰宅時は「今日も一日あり...
0
記事

剛腕市長

待機児童・・・行政的ゼロではなく政治的ゼロを実現して欲しい。 横浜の林市長が先鞭をつけた大都市の待機児童ゼロ。政府も横浜に倣って15年度には全国ゼロにする数値目標と時期を明示した政策を発表した。その結果、各自治体は待機児童ゼロへの取組を一斉...
0
記事

金の扉

ぜひ、愛知県体育館に足を運んで欲しいものです。 大相撲、5月場所ご覧になりましたか?えっ・・・「忙しい夕方、呑気に相撲など見てられるか」ですって。そうですよねぇ。では、テレビニュースのスポーツコーナーではどうですか?「ニュース番組はほとんど...
0
記事

3Dプリンター

三次元・・・広告を考え始めると、楽しくって・・・・ 写真をご覧下さい。紙を一層ずつ積み重ねつくられた「ミカン」です。実物以上の出来栄えです。コンピューターに描かれた設計図を基に立体のモノを作ることのできる3D(三次元)プリンターで作られまし...
2
記事

たかがサッカー

W杯迫る。ヒィートアップにご注意を・・・あらぬ方向に行く気がしてなりませんから・・・ サッカーの話です。なでしこジャパンがW杯出場権を獲得。今夜はアジアチャンピオンを賭け豪州と。そして、いよいよ、4年に一度のビッグイベント、W杯ブラジル大会...
2
記事

バラが咲いた

日比谷公園の「プリンセス・ドゥ・モナコ」に感動しました。 便利になったからなのだと思うのですが、宴席を早く切り上げるようになったのか。億劫になったのか。それとも情報を積極的に取りに行く気力が衰えたのか。二・三年前までは、田舎暮らしではと・・...
3