記事 アサリが売れない 今夜は酒蒸しでいっぱいやるか・・・ 我が岐阜県は海なし県です。だからでしょうか・・・ 寄せては引き、引いては寄せる・・のたりのたりと動く波。 ひねもす眺めていても飽きることはありません。そんな日が来ればとは思います 私の海の... 2023/06/04 5:33:54 AM 0 記事
記事 社会保障制度を考える・・・ 痛みを伴う・・・制度設計に変更すべきです。 私の持論です。 年間約44兆円に上る医療費、そのうち75歳以上が約18兆円。 65歳以上で半分以上です。これが社会保障の最大の問題点ですね。 二つ対策を立てるべきです。 一つは高... 2023/06/03 6:01:22 AM 0 記事
記事 またね・・・・ 週刊朝日・・・最終号は完売らしいです。 さすがに朝日新聞です。惚けた記者がいるものです。 いやいや・・・批判しているのではありませんよ。褒めているのです。 トレードマークがアロハです。ハワイじゃあるまいし彼の制服はアロハシャツ。 ... 2023/06/02 5:40:44 AM 0 記事
記事 世界の記憶 1100年余も守り続けてきた・・・宗派の力に敬意を表します。 歳月人を待たずと申しますが・・・今年も今日から折り返しの水無月です。 故郷の街にデンと構える金華山・・・樹木が色濃く鮮明になってきました。 庭先の紫陽花は雨に打たれ輝きを増... 2023/06/01 5:39:27 AM 0 記事
記事 躊躇するな・・・ マイナンバーカードは似て非なるモノを一つにする難しさです。 アヤメが咲き始めました。 カキツバタもハナショウブも、背筋が伸びたように凛とした佇まい・・ 梅雨の訪れを告げているようですね。 この3種類の花・・・よく似ています。... 2023/05/31 5:24:32 AM 0 記事
記事 次元の異なる少子化対策 総選挙の大義はあるのか・・・・ 広島サミットがそれなりに成功裡に終わった・・・ 株価が34年ぶりに3万円台に回復した・・・ 1〜3月期の実質成長率が1.6%となった・・・ インバウンド効果、コロナ収束で個人消費が拡大傾向にあ... 2023/05/30 5:29:14 AM 0 記事
記事 世襲 民主主義の国です。選ぶのは主権者である国民です。 岸田首相の長男(首相秘書官・32)が年末(12/30)に公邸で親族らと 忘年会を開き・・・大はしゃぎしている写真が週刊文春に掲載されました。 コロナは収束に向かっていたのです。一族... 2023/05/29 5:19:27 AM 0 記事
記事 インドの民主主義 日本の技術は果たして世界に通用するのでしょうか・・・・ 日本人は顔を背けていないだろうか。 これから先、日本の人口や経済力が相対的に衰退して行くことに。 20年もしないうちに世界を考えると日本の経済的地位は著しく低下します。 ... 2023/05/28 5:10:05 AM 0 記事
記事 株価・3万円台に・・・ AIがこの円安は続くと言った・・だから日本の株は買いだと・・ 1ヶ月で200万人近く訪日観光客が日本に入るだけで・・ 人気の都市は観光客で溢れるのですねぇ。先週久々にあちらこちらに。 東京でも、京都でも博多でも、繁華街はインバウン... 2023/05/27 5:48:01 AM 0 記事
記事 未婚率 どのように生きるかは・・・全く自由です。少子化など論じるな。 日経に少子化と向き合う・・・そんなタイトルの小コラムがあります。 そこにこんなデータが掲載されていました。 1990年、50歳の男女のうち一度も結婚したことのない人の割... 2023/05/26 6:01:38 AM 0 記事