記事

記事

新聞雑感2題

全国紙の地方版って・・もはや機能していないのでは・・・ 私の趣味はゴルフです。最近は飛距離も落ち、集中力も欠き・・ 身体の回転不足でスライスボールしか打てず、小技には妙に力が入り・・・・ 真っ直ぐ打ったパターが方向違いに転がり目も...
0
記事

昆虫食

コオロギ粉末入りの食品を食べるのが日常になるかも・・・ 国連の予想では、世界の人口、21年に比べ26%は増え、 50年段階で100億人に達するとしています。となりますと、そのタンパク源を どう確保するのかが大きな問題になります。 ...
0
記事

人口・8700万人に・・・

47年後には国民の半数が・・外国人になります。それが問題ですか? あなたは・・驚きますか? 33年後に1億人を割り、47年後の2070年には人口が8700万人に減少する。 そんな国立社会保障・人口問題研究所が公表した「将来推計人口...
0
記事

母の日

お母さんが・・・子どもに「してほしい」ことは? さてさて・・・シニア向け女性誌を発行する出版社が「母の日」にして欲しいことはありますかと50〜79歳を対象にウェブ上で調査した結果を公表しました。 第1位はなんだと思いますか・・・なる...
0
記事

シャトル外交

歴史よりも未来を・・・日韓改善を政治利用するな。 古来より、人と人は膝を突き合わせ、胸襟を開いてこそ親密になれます。 岸田首相と韓国の尹大統領が7日にソウルで会談しました。 東京で開いた前会談からわずか2ヶ月ほどでの両首脳の往来で...
0
記事

じょーさい

コロナの収束とともに・・・石巻市でも春の伝統行事が復活・・ ちょっと古い話題になりましたが・・・子どもたちにとっては・・ 一生の思い出になったに違いないと、思うのですがねぇ。 私の愛読紙・石巻日日新聞から拾った伝統行事復活の話です...
0
記事

朝日新聞の紙面改革

字数は減るは、購読料は値上がりするは・・使命を果たせますかねぇ。 慣れないからでしょうかねぇ・・・朝日新聞がこの5月から実施した大幅な 紙面の刷新。気になるのは一段の文字数が12文字から11文字になりました。 新聞といえば・・黒い...
0
記事

自転車ヘルメット

努力義務化って・・・性善説なのでしょうか? 女子中学生が自転車通学の途中、自動車にはねられ、頭を打って重症。 そんな重いニュースを目にしました。なんとしても回復してと願うのですが、 もしもヘルメットを被っていたならば、そう思うと悔...
0
記事

日本酒を呑もう・・・

連休の最後は故郷の地酒で乾杯・・・ 岐阜県の美濃市、街の中心に「うだつ」のある街並みがあります。 江戸時代から続くその街並みの一角に銘酒「百春」の小山酒造の酒蔵が。 私は日本酒が好きです。美味しい日本酒には目がありません。 ...
0
記事

他に善かれかし

ハッピーメディア・地域みっちゃく生活情報誌5月号・出揃いました。 ゴールデンウィークの最中にハッピーメディア・地域みっちゃく生活情報誌、 5月号の報告できることに感謝です。頑張って、日本全国約1000万家庭に、 お届けできたこと嬉...
0