記事 PREMIUM FRIDAY まずは、失敗の検証をすべきではないでしょうか・・・ 今にして思えば、何とも間の抜けた提唱だったと思っているのですが・・ またぞろ、復活させようという動きがでています。 何かと申しますと、経産省が呼びかける「PREMIUM FRID... 2023/06/24 5:57:31 AM 0 記事
記事 Happy news 世界的にニュースを回避する動きが顕著です。 朝日新聞に時々ですが・・えっ定期的ですって? 「そよかぜ」という心がほっこりするコーナーが掲載されます。 先日の記事はこんなでした。 米国・ボストンから日本旅行に来た夫婦の話です。... 2023/06/23 5:43:43 AM 0 記事
記事 動物愛護・・・ 神様に土壁の高さを低くしてもらってはどうでしょうか。 三重県・無形民俗文化財・・・桑名市の多度大社で毎年5月に開催される 「上げ馬神事」に対して県は近く口頭で改善を指導する方針だそうです。 神事は武者姿の若者を乗せた馬が急坂を... 2023/06/22 5:51:14 AM 0 記事
記事 原発再稼働を考える・・・・ ドイツはブレずに脱原発に舵を切っています。 ちょっとびっくりです。いや、かなり考えさせられます。 私はこのブログでも、日本にある全ての原発を稼働させるべき。 それこそが沈み行くと揶揄される日本丸が反転し再び陽が昇る道ではないかと ... 2023/06/21 5:19:41 AM 0 記事
記事 蛙化現象 自分に自信がないってことが自虐思想を生むのでしょうか。 人間という奴はどこまでも身勝手なものだとつくづく思う。 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と申しますが、何かが憎いならば その周辺もみな憎いなんて。袈裟にしてみれば迷惑な話ではござ... 2023/06/20 5:15:02 AM 0 記事
記事 GOHOUBI 商魂逞しい・・・百貨店のお中元商戦 コロナも感染症法の分類5類になって2ヶ月になろうとしています。 感染症の専門家たちは相変わらず油断は禁物だと・・・警鐘を鳴らしています。 でも、諸外国でも感染が拡大した話は聞きません。脅かされ臆... 2023/06/19 5:43:25 AM 0 記事
記事 女性版骨太の方針 企業も女性役員を30%にする時代です。 2030年までに女性役員の比率を30%以上にすることを柱に掲げた・・ 政府の「女性活躍・男女共同参画の重点方針2023」原案が明らかに なりました。民間企業で女性の役員登用が「国際的に極めて... 2023/06/18 5:36:53 AM 0 記事
記事 お父さんありがとう 黄色い薔薇かひまわりを贈るんですってねぇ・・・ 母の日もそうでした。父の日も良い広告を掲載しますねぇ。 6/14・朝日新聞に掲載された・・・ユニクロのちょっぴり心が温かくなる 見開き広告です。(写真参照) 実はこの広告、見開... 2023/06/17 5:33:17 AM 0 記事
記事 働きましょう・・・ 人手不足です。働かざる者食うべからず・・・ 実感されていますか?消費が回復したことを。 コロナ感染症法上の分類が「5類」に移行して1ヶ月以上が経過・・ 街には人が溢れ(都市部ですが)出遅れていた夜間消費でも 飲食店のディナー予約... 2023/06/16 5:54:15 AM 0 記事
記事 こども未来戦略 異次元の子ども対策・・所詮は「子ども特例公債」という名の借金で。 まるで、衆院を解散して・・・国民に真を問い。新たな時代を 切り開くのではないか・・そんな大仰な記者会見でした。 でも現実は看板の「異次元な子供対策」の焼き直しでした... 2023/06/15 5:30:02 AM 0 記事