記事 東京は心臓、東京は頭脳 益々進む東京一極集中に思う・・・ 最近、東京出張が増えた。早朝の新幹線に乗り、最終で岐阜に戻る。 いわゆる新幹線ビジネス便である。満席の周囲を見渡すと、私の同世代は皆無。 みんなリタイアしてしまったのだと思うと、淋しいのだが・・・ この歳ま... 2018/06/17 6:09:29 AM 0 記事
記事 スタミナ付けて。 日本うなぎ・・魚道にブラシ、遡上を助ける・・・ さすがに梅雨。蒸し暑く・・・しとしと降る雨に・・ 気も滅入りがちではありませんか。雨が降るからこの国は豊かなんです。 雨に感謝こそすれ、怒ってはいけません。 私は、こんな時期こそ、栄養分のある... 2018/06/16 5:54:18 AM 0 記事
記事 酷い・・・ 二度とこのような悲劇が起こらぬよう、私にもできることがあるはず・・・ この歳になると、世の中で起こることには鈍感・・ どんなニュースを見ても、あまり喜怒哀楽を感じないのだが・・ こればっかりは、参ります。怒りの捌け口がない・・ でも、この憤... 2018/06/15 5:47:36 AM 0 記事
記事 米朝首脳会談 扉が開いたことを単純に評価したい。和平への道はこれからです。 田舎暮らしのおっさんが、歴史に残る世紀のショーかも知れない・・・・ 米朝首脳会談とその共同声明にとやかくいうのは、おこがましいが、 ブログの性格上、一言感想を述べねばなるまい・・... 2018/06/14 5:45:17 AM 0 記事
記事 ホンダジェット、日本の空を・・・ 若者よ、大空に羽ばたけ、天を馳ける夢をもて・・・・・ 創業者の夢が、半世紀をかけて実現・・・ そんな記事を読んで、私には手の届かぬ話ですが、嬉しくなりました。 自動車メーカーの「ホンダ」が日本国内で「小型ジェット機」の販売を開始したことです... 2018/06/13 5:39:54 AM 0 記事
記事 新聞を読もう。 新聞離れの要因に新聞の購読料もあるのでは。 新聞命の私です。休刊日の朝はなぜか落ち着きません。 新聞購読料って、月極めですよねぇ。立てページを減らし、 休刊日を設けるって、契約違反じゃないですか・・・なんてヤボなことは申しませんが・・ 私の... 2018/06/12 5:51:49 AM 0 記事
記事 木造復元名古屋城 史実に忠実な歴史的建造物にエレベーター設置?・・お互い知恵を出してはどうか。 先人の叡智に敬意を表したい。凄い建物が完成したものです。 尾張名古屋は城で持つ、フリーメディアは中広で持つ(そう言われるようになりたい) 戦争で焼失した名古屋城の... 2018/06/11 6:02:25 AM 0 記事
記事 農業バイト JAが連絡網となって、農業の労働力不足に貢献できれば最高ですね。 新聞の企画ってこう来なくっちゃいかんね。毎日新聞の企画・・素晴らしいです。 時代の潮流を映す現場を訪ね、社会のエッジを描く・・・ 「ドキュメント日本」・・・漂泊バイト農村を救... 2018/06/10 5:32:22 AM 0 記事
記事 大学の生産性 日本の大学、論文の数が著しく減っているのはなぜ? 日本には大学が幾つあるか?ご存知ですか? 国立82校、公立87校、私立が588校で764大学、2307学部、5146学科あります。 この数が多いのか少ないのか?私にはわかりませんが・・・ 因... 2018/06/09 5:50:37 AM 0 記事
記事 反則 ホモ・ルーデンス・・人間は遊ぶから人間であるというが・・・ 人間とはなんぞや。哲学的な問いである。 あなたは、自分自身に照らして人間とは何だと思いますか。 生活のために必死であり、そんな悠長なことを考える余裕などない・・ と、ムッとされるか... 2018/06/08 6:14:37 AM 0 記事