記事

ハッピーメディアです。

地域みっちゃく生活情報誌はコミニティー・ジャーナリズムを目指しています。 地域みっちゃく生活情報誌11月号が出揃いました。総発行部数は3,105,567部、愛知・岐阜・三重・滋賀・福井・福岡・山梨・兵庫・和歌山・鳥取・山形・茨城の12県に広...
2
記事

おもてなし

日本産のサバを韓国産だと偽装して逮捕ですって・・・ 偽装について・・・考えさせられます。阪神阪急ホテルズが8つのホテルで、レストランのメニュー表示と異なる食品が使用された問題。お客を欺いたホテルの社長が、グループ全体の信頼を裏切ったと、内向...
0
記事

大卒の離職率

理不尽だとは思うのですが・・・経営者の努力不足に尽きます。 老いることは・・・こう言うことか。後悔しても始まらないのですが。あの時・・歯科医師会の「8020運動」のイベントを企画させて頂いた15年ほど前。仕事と捉えるのではなく、我事と捉え・...
0
記事

モンスター

田舎のおっさんのささやかな見栄・・・・バカバカしいですが。 おいおい・・いい加減にして欲しいです。いくら読書週間だからって、日々7誌の新聞(朝日・毎日・日経・読売・岐阜・石巻日日新聞)を丹念に捲って、取り分け書籍広告を楽しんでいる私が、まっ...
0
記事

卒業旅行か?

パスタと麺類(うどんと冷麦ときしめん)と外遊・・・・ うどんとパスタの違いがよくわからないのですが。硬質小麦粉に卵黄を入れるのが、パスタで、小麦粉をむじと塩で練るのがうどん・・・硬質小麦粉って?むじって?なんて考えると料理の勉強をやらないと...
0
記事

読書週間

身体の栄養・・食べたい時に食べたいものを。頭の栄養・・読みたい時に読みたい本を。 秋の夜長は読書に限ると思っているのですが。最近の私が手にする本は・・よろしくありません。教訓本だとか、経済雑誌だとか、兎角、仕事に役立つ本はないかと物色してい...
0
記事

旅人

秋の深まり・・・早朝のウォーキングが・・・人生の旅と重なります・・・ 季節の移ろいは確かなモノですね。あの猛暑、酷暑の夏、秋なのに真夏日が続くとはと、恨めしげに太陽を見上げた神無月。秋台風はもう少し早めにスライスするハズなのにと、二度も三度...
0
記事

めでたし、めでたし?

ぼくの父さんは桃太郎という奴に殺されました。 今日一日幸せでいたいと思えば「床屋に行きなさい」髪を整え、襟足を綺麗にしてもらえば幸せでいられます。今週一週間幸せでいたいなら、車を買いなさい・・新車の匂いが幸せにします。一年間幸せでいたいなら...
3
記事

閑話無題

俺流GMでプロ野球界に旋風を(ドラフト会議での協賛企業のCMは熱かったですねぇ)・・ 楽天・イーグルが熱いですねぇ。ひょっとしたらひょとするかも・・・でもジャイアンツを倒すのはチョッと待ってくださいね。「優勝するチームを作らなきゃ、ゼネラル...
0
記事

倍返し饅頭

夢かうつつか幻か?テレビドラマもなかなかやりますねぇ・・・ 「歳月人を待たず」と申します。10月も今週で終り。巷では景気の上向き基調に乗って、年末商戦がスタート、百貨店ではお歳暮商品が並びおせち料理の予約も・・今年を振り返るのは早すぎるので...
0