記事

スポーツの季節

政治や地域性、関係する様々な背景に翻弄されることのないように・・・ スポーツの季節になりましたねぇ。ウォーキングコースの岐阜県総合運動場メモリアルセンターも冬の眠りから覚めたように・・・施設周辺の樹々は芽吹き、芝は青くなり、冬季に積んだ厳し...
0
記事

法人税減税

増税から10日間・・ここは一番、躊躇なく攻勢に出る時ではないでしょうか。 消費税が8%に増税され10日間が経ちました。果たして反動があるのかどうか?駆け込み需要の騒乱からして、4月の反動、5月の大型連休、二ヶ月間はある程度の落ち込みは覚悟せ...
0
記事

万葉集

山上憶良の声が降ってきた・・受賞作品の深さに思わず・・何度も唸った。 朝日新聞が主催する・・・万葉集の歌を題材に自由な発想で表現した作文や絵画を募集する「第六回万葉こども賞コンクール」の受賞作品を読んで・・・思わず唸ってしまいました。 小学...
0
記事

HAPPY・MEDIA

メディアの役割ってなんなんでしょうか? こんな事で競う必要もないのですが。日本新聞協会が「HAPPY NEWS 2013」の大賞をはじめ、受賞昨品を発表しました。読んで幸せになった新聞記事と理由を応募。04年度から始めた企画で今回が10回目...
0
記事

読売新聞・くらし家庭面100周年

今尚、女性の地位向上、社会進出が叫ばれているのが不思議です。 読売新聞の「くらし家庭面」が創設され、4/3で100周年を迎えたそうです。女性の地位向上と豊かな生活のあり方を読者と模索しながら、一世紀に渡り紙面を織りなしてきた読売新聞に敬意を...
0
記事

祝・宣伝会議60周年

増税時の対策は如何にすべきか・・・広告の質が問われています。 分かっていることとは申しながら・・ちょっと、チョットと、思わずチラシをめくり直します。そうです。消費税が8%に増税された・・その日、4/1に折り込まれたチラシのことです。流通各社...
0
記事

イロハ

私にビジネスマナーなど語る資格はないのですが・・・ 我が社も38名の新入社員が現場に配属になりました。どの顔も不安と希望が交差していますが、気力とやる気は抜群・・そのハツラツとした姿は、とても新鮮、頼もしい限りです。まずは、ビジネスマナーの...
0
記事

地域みっちゃく生活情報誌®

ハッピー・メディア®「地域みっちゃく生活情報誌®」4月号が出揃いました。 今月はお陰様で、創刊ラッシュです。名古屋市・昭和区フリモ(41,650部)・熱田区フリモ(25.100部)・東区フリモ(35.300部)・中区フリモ(栄エリア29.6...
0
記事

自他一如

考察・・・人間力の鍛え方・・・・ 人間力を身に付けましょう。私は新入社員へそう訓示しました。人間力とは何か。一言では申しあげにくいのですが。人間の力とは、腕力があることだけではありません。むしろ、人生で希望や夢に向って押し拓くこと、何かを切...
0
記事

女性の登用

ベビーカー優先が常識になる社会を築かねばなりません。 国交省も遅ればせながらですが、やるじゃないですか。これを切っ掛けに、社会で子育てする国民性を築いてもらいたと思います。私のように田舎暮らしではピンと来ないのですが。都会、取分け、大都市・...
0