記事 あゝ手紙・・葉書 郵便事業・赤字の原因は・・・総務省にあり ブルータスお前もか?そう叫んだのは・・・シーザーですが。 物価高です。デフレ脱却がこの国の経済復活の条件です。 郵便料金が値上げされるのは残念・・・致し方ないとは思うのですが。 この... 2023/12/25 5:25:37 AM 0 記事
記事 全国学校図書館協議会 38億円の予算をかけて学校図書館に新聞が複数必要なのでしょうか? まぁ・・・誰が本気なのでしょうかねぇ。 学校の図書館って、いったい誰が活用しているのでしょうか・・ 疑問に思うのは、私が小中高と学校の図書館と縁遠かったからですが。... 2023/12/24 5:33:34 AM 0 記事
記事 乾杯だ! お酒は、なによりも、適量です。SUNTORY・・・ 忘年会花盛りですねぇ。私のような高齢者にまで「おい、久しぶりにどうだ。仲間と集まって・・忘年会でも」なんて古い友人や疎遠になっていた「いくつかの会」からお誘いが掛かります。ありがたい... 2023/12/23 5:36:54 AM 0 記事
記事 日本スポーツ賞 大賞は絶対に世界陸上やり投げ金メダル・北口榛花(はるか)選手だと思う 年末です。今年もスポーツに元気をもらいました。 同時に唯一自分もプレーするプロゴルフ界では日本男子が低迷、ストレスも感じましたが・・でもスポーツは良いですねぇ。日... 2023/12/22 5:23:22 AM 0 記事
記事 リバースメンタリング 政策立案を将来の視点で考え、実行して欲しいものです。 自民党や日本維新の会が相次いで・・・党の政策立案力を強化する目的で10代〜20代の若者10名に「リバースメンター」を委嘱しました。委嘱の理由は「若い世代の意見や政策の議論が反映... 2023/12/21 5:27:48 AM 0 記事
記事 どうする政治 パー券・裏金疑惑・・・まさか「死人に口なし」で幕引きなんてことには・・ 毎日新聞・名物コラムニスト山田孝男さんが、月曜日恒例の「風知草」で 安倍派をターゲットにしたパーティ券「裏金疑惑」の本質を突いている。 なるほどと唸ってしまう... 2023/12/20 5:57:09 AM 0 記事
記事 日経広告賞・2023 広告新時代は新聞広告から・・だと思います。希望的観測を込めて・・ 年末恒例なのかは記憶に定かではないが・・・ 第72回日経新聞広告賞が発表された。新聞命(しんぶんいのち)の私です。Nikkei Advertisng Awards 2... 2023/12/19 5:49:40 AM 0 記事
記事 平和ボケ・極まれり。 香港・民主活動家、周庭さん・亡命先から香港選挙は「にせ物」と。 悲しい現実だと思いませんか。たとえこれが絶対主義の国の姿だとしても。 中国・香港の話です。中国の辞書に「選挙」なんて言葉はないのです。あってはいけないのです。ですから、... 2023/12/18 5:32:47 AM 0 記事
記事 第51回・毎日農業記録賞 新聞協会加盟社、全てが報じて欲しい「賞」です。食料自給率を上げるべき。そんな議論はいつの頃から、なされているのでしょうか。少なくともカロリーベースの食料自給率は昭和40年が73%、令和4年で38%まで下がっています。生産額のベースでは86%... 2023/12/17 5:55:12 AM 0 記事
記事 与党税制改正大綱24 政治の停滞は許されません。税に関心を持ちましょう。 政治とは究極「税の使い方」です。 年末恒例です。政権を担う自民党と公明党は24年度の与党税制改正大綱をまとめ、14日に発表されました。岸田政権の方針と合致しての内容です。税の話は政... 2023/12/16 5:14:08 AM 0 記事