goto

記事

財政投融資

農水ファンド、A-FIVEどこかきな臭いですねぇ。 日本の第一次産業を活性化させ、国の経済発展に寄与する。 如何にも大仰な目標を立て、財務省と農水省がバックアップ、 国の借金で集めた財政投融資資金と民間資金を原資に「官民ファンド」を組み 安...
0
記事

愛知県、何としても「交通死亡事故」ワーストから脱却を。

愛知県・愛知県警が実施する「年末の交通安全県民運動」を大晦日まで続けて下さい。 今年は何としてでも愛知県の交通死亡事故、全国ワーストから脱却したい。 天下のTOYOTAのお膝元で16年間も連続して、交通死亡事故が 47都道府県で最も多いなん...
0
記事

師走です。

2019年も残り1ヶ月「つくりかえる」努力をせねばと思っています。 「歳月人を待たず」と申しますが、月日の経つのがいかにも早いです。 そう思いませんか。今日から、もう師走です。 正月の雑煮がまだ、喉につかえているのに、今年も残すところ1ヶ月...
0
記事

189

事故は110番。火事は119番、虐待は189番です。 人は忘れるものです。どんなに辛いことや悲しいことがあっても、 時間とは恐ろしいものでして、時の流れと共に「どんな出来事」も忘れてしまいます。 逆に言えば心に深く残った傷でも「時が解決する...
0
記事

#8080

道路を逆走してきた車と衝突しそうに。 世の中でいちばん無意味なことは何だと思いますか。 誰も得をしない。関係する人が皆不幸になる。 「えっ。そんなことはない。損する人がいれば得する人がいて世の中だ」と、 開き直る人もいますが、我が身に降り掛...
0
記事

平和への祈り

宗教対立の解決に手をつけてくださるのでしょうか。 フランシスコローマ教皇が来日、5万人が熱狂する東京ドームでのミサに驚きました。 世界に13億人の信者がいるキリスト教「カトリック」のトップ。 教科書では「ローマ法王」と書いてあったが今は教皇...
0
記事

レッドカード

九州場所で満員御礼なし、大相撲の人気が翳っています。 「なんだ、本当にヤメてしまったのか」と結構多くの声を頂きました。 私の全く当たらない「大相撲優勝占い」のことです。 ハズれれば、無駄なことはヤメろ。ヤメればなぜ、ヤメるのだと叱られる。 ...
0
記事

深層心理

人間が情報に組み込まれる時代に。 雲行きが怪しくなってきました。何がですって……。 景気です。世界景気を牽引している中国が減速。アジア全体が怪しく。 欧州では優等生のドイツが翳りはじめました。英国EU離脱も不安材料のまま。 原因がどこにある...
0
記事

日本産農産物を輸出

輸出産業をサービス業が支える。面白い構図ですね。 国際収支の貿易収支赤字を解消するにはどうすれば良いのか。 そんな議論ってあるのでしょうか。新聞報道で読む限りでは、 為替だとか、原油の高騰だとか、中国経済など様々な要因には言及するのだが、 ...
0
記事

スポGOMI大会

ゴミを拾うことは問題解決能力を磨くこと。 「オマエの趣味はなんだ」と聞かれれば何もございません。 敢えて申せば仕事でしょうか、なんてキザに答えるつもりはありません。 なぜなら、経営者なんて奴は寝ても覚めても、どこかしらで仕事を考えているもの...
0