記事 パートナーシップ構築宣言 元請けは賃上げ(取引価格の是正)を下請けに実施すべきです。 岸田首相は来年の春闘に向け経済界に積極的な賃上げ・・3%を要請しています。 「成長と分配の好循環」の手段の一つです。労働者の収入を増やし消費を拡大させ、 それが新たな需要を生み、経... 2021/12/03 5:38:42 AM 0 記事
記事 街角消費動向・・・ 来年の日本経済は好景気に向かうのではないでしょうか・・・ 緊急事態宣言・蔓延防止の解除から約2ヶ月が経ちました。 不安視される感染者数も東京で5人とか7人と報じられれば・・消費者心理も前に向きます。 コロナ禍で低迷を余儀なくされていた個人消... 2021/12/02 5:36:20 AM 0 記事
記事 選民思想 東京では・・・新たな常態の社会生活がスタートしていました。 昨日は久々に江戸へ。二つ驚いたことがあります。 東京駅から新橋へ、人の多さには驚きませんが、マスクを嵌めていない人が ひとりもいない。見渡す限り、全員がマスクです。驚きました。 も... 2021/12/01 5:27:50 AM 0 記事
記事 コロナ規制緩和・・・ 政府は、「ワクチン接種・陰性証明書」の概要を示すべきです。 今日で霜月も終わりです。新たな変異株、誰も分からぬ不安がありますが・・ 明日から師走・・・歳月人を待たずとは申しますが コロナに明けコロナに暮れ、そして馬齢を重ねる・・如何にも如何... 2021/11/30 5:53:16 AM 0 記事
記事 再生二期作 温暖化が生みだす・・稲の新しい品種に期待・・ 農業については、さっぱりの私ですが・・さすがにこれは驚きました。 ちょっと早めの4月中旬・田植えをして、8月に収穫・・本来なら根元まで 刈ってしまう稲を地面から50センチぐらい長めに株を残す・・... 2021/11/29 5:24:39 AM 0 記事
記事 WE THINK 超大型の補正予算、中身を未来への投資にしたいものです。 コロナウイルス・感染者が激減しました。 日本人が慎重なのか、感染拡大したことでコロナ恐怖が残っているのか、 それとも日本人そのものが臆病だったのか・・・自粛の後遺症が残ります。 政府が... 2021/11/28 5:55:17 AM 0 記事
記事 タンデム自転車 新しい文化が誕生して欲しいですね。 これは良い。実に良い。視覚障害者と一緒にサイクリングロードを走る。 いや、視覚障害のある人だけじゃない。凡ゆる障害者と乗れるのが良い。 いや、障害者だけじゃない。コミュニケーションの苦手な健常者にも良い。... 2021/11/27 5:57:25 AM 0 記事
記事 オイルショック 原油高騰・原因はコロナのせいです。なぜ、インフレになるのでしょうか・・・ 日本政府は米国の要請に応え「石油備蓄法」の解釈を捻じ曲げ、 国家備蓄を初めて放出することを決めました・・・この異例の対応は 産油国との緊張感を高めることになりそうです... 2021/11/26 5:30:52 AM 0 記事
記事 ブラックフライデー・セール 大学生の就職内定率、2年ぶりに7割台回復・・・・ 我が社の玄関ロビーに・・・「南天玉」が吊るしてあります。 毎年、新年に飾り、御用納めに取り替えます。 空中に浮いています。気づく方と気づかないお客様がお見えです。 これは何ですかと尋ねる方も... 2021/11/25 5:32:31 AM 0 記事
記事 窃盗団を許すな・・・ 餃子の無人店舗の会社が児童養護施設に餃子をプレゼント・・美談ですね。 岐阜の名産といえば富有柿です。 今年も霜が降り収穫の幕を下ろしました。 桃栗三年柿八年と申します。柿の木は昔はパーシモンウッドと言って、 ゴルフクラブに使われていた、なか... 2021/11/24 5:53:58 AM 0 記事