記事

記事

五輪の楽しみが・・・

随分変わりましたが、選考基準の明確化は不可欠ですね。 念ずれば花開く・・・と申しますが・・ リオ五輪・・ゴルフ競技の出場獲得者が決まった。 女子の大山志保プロが切符をつかんだ・・まさに一念が通じたようです。 当落線上。「苦労掛けた両親に五輪...
0
記事

骨のない政治

永六輔さん逝く・・・・・昭和は遠く成りにけり・・・ 「上を向いて歩こう・・・涙がこぼれないように・・・・」 「見上げてごらん夜の星を、小さな星の小さな光を・・・」 どんな職業だと紹介したら良いのか・・・作詞家かなぁ。 作家、放送作家、作詞家...
0
記事

大型補正予算

自公政権には・・公約通り・・・経済再生を優先して欲しい。 参院選の結果がでました。メディアの調査通り・・・でしたね。 でも投票率も、予想通り・・・日本国民って、素直なのか。 正直なのか。分かりませんが、世論調査と出口調査って正確ですね。 素...
0
記事

雑誌は面白いですよ

雑誌「文学」が休刊するようですが、「暮らしの手帖」は奮戦中です。 NHK朝ドラ・・・「トト姉ちゃん」が佳境に・・・ 戦後、女性たちの生活の道標となった「暮らしの手帖」・・ 主人公が出版社を立ち上げる場面に移ってきました。 今後、ドラマがどの...
0
記事

ご当地ビール

地方の再生なくして、日本の再生なし・・・              梅雨明けはまだですが・・・フェーン現象ですかねぇ。 連日・・猛烈な熱風が・・・何という不快指数でしょうか。 この夏はそうとうな猛暑になりそうですねぇ。 じっとしていても汗が...
0
記事

高齢者の定義を。

求人倍率1,30・・・・65歳以上の人口が26.7%、それがどうした・・・ もう四半世紀前になるでしょうか。 65歳以上の人口が・・14%を超えると高齢社会。 20%を超えると超高齢社会と呼ぶ・・と当時の厚生省が発表したのは・・ それがどう...
2
記事

暑苦しい朝日の経済記事

日銀の政策はインパール作戦と同じですって? この地方で、一年で最も暑い日は、梅雨明け三日だと申します。 今年は梅雨の晴れ間に・・すでに猛暑を予感させていますが・・ 梅雨明け間近・・・心して・・近年にないといわれる猛暑の夏に備えたいと思います...
0
記事

負け癖

いよいよ五輪・・・・日本代表選手に心からのエールを送る。 「お前のブログで、頻繁に登場する人物・・知ってるか?・」と・・ 読んでくれている仲間から、逆質問・・・「うん?」一瞬・・頭が白くなった。 「誰だっけ?」「井村雅代さんだよ」・・ 「先...
1
記事

ハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌®7月号

先月号より26万部増え・・・総発行部数628万部・・元気に発刊。 歳月人を待たず・・・本当に月日の流れるのが速い・・・ 取分け、一週間が速いですねぇ。 何んせ・・・昨日・月曜だと思ったら・・・すぐに土曜日が来るんですから。 で、月一回発行の...
0
記事

ふるさと納税

毎日新聞・社説で原則論を振りかざし・・地方活性化に水を差すなんて・・・嘆かわしい。 如何にも最もらしいが、心がないとはこのことではないかと、思わず・・白んだ・・ 新聞命・・若い人こそ新聞を読もうと訴える私としては・・ 新聞がこんなに地域の事...
0