記事

2019・仕事始めにあたって。

地域課題と正面から向きあって参ります。 年末年始の休暇も昨日まで。ゆっくり過ごされましたか? 今年のカレンダーは今日が金曜日、明日からまた、土日で休みですが、 我が社は今日が仕事始め、2019年、気合いを入れてスタートします。 行政がそうな...
2
記事

愛知県交通死亡事故

16年も連続で、47都道府県で交通死亡事故ワーストなんて、許せない。 こんな悲しい、悔しいことがありますか。大晦日の明け方、4時ごろのことです。 愛知県春日井市、国道302号交差点で横断中の女性(77歳)が軽乗用車にはねられ…… 更に後続の...
0
記事

宝船

初夢に思う。何があっても「全て善し」いつも笑顔で「上機嫌」 あなたはどんな初夢を見ましたか。私の年になりますとろくに夢も見ませんが…… 昨夜は「一富士二鷹三茄子」ではありませんが、 久々に2019年の懸念を払拭する夢を見ましたので紹介してみ...
0
記事

笑門来福

あけましておめでとうございます。                       ふるさとの街岐阜、中心にデンと構える金華山 白々と夜が明け、稜線が綺麗に浮かんできました。                    毎朝ウォーキングに出発する前に、...
0
記事

さようなら2018年

連続4112回目のブログが書けることに感謝して。 今年も「悲喜交々」色々ありました。あなたはどんな一年でしたか。 懐古趣味はありませんが、さすがに大晦日。 2018年に感謝して一年を締めくくりたい。 「継続は力なり」と申しますが。 2007...
1
記事

寄り添う

平成30年、天皇陛下誕生日の記者会見に学ぶ。 小晦日(こつごもり)と読みます。今年も今日と明日、二日間を残すのみとなりました。 今年は例年にも増して厳かな年の暮れだと思いませんか。 私が古希となって、残り人生が見えてきたから、ではまったくあ...
0
記事

新聞、正月、初刊号が楽しみだ。

「本」が無かりせば、この世は暗黒だ。出版社の個性は、みんなの可能性だ。 下の広告をご覧下さい。今年の1月1日に読売、日経、毎日、朝日新聞に掲載された 出版大手、集英社の広告です。(本来ならばもう一紙、右側に産経の紙面が並びます) 凄い迫力で...
1
記事

即物的ですが。

ファーウェイ副会長逮捕事件で米中対立の本質に触れました。 今年も随分たくさんの本を買い(読んだのではありません) 多くの定期刊行物を手元に寄せた。新聞が朝日、毎日、読売、日経、 それに中日と岐阜新聞の6紙、更に中部経済と石巻日日新聞(週一回...
0
記事

2019年度予算

101兆円、過去最大と言われても、虚しい思いが。 年末恒例、政府が閣議決定した来年度の予算案を発表しました。 新聞に詳細が掲載されましたがお読みになりましたか? 当初予算で初めて100兆円の大台に乗ったことが大きく報じられました。 政治は安...
0
記事

IWC脱退に物申す

オラが村では、捕鯨は歴史であり文化だ。本当ですか? なぜ、今、IWC(国際捕鯨委員会)から日本が脱退せねばならないのか? 些か国内政治的な匂いがし過ぎではないのか?と思うのだが……。 だって。自民党の捕鯨推進派、捕鯨船の拠点は山口県下関市、...
0