記事

内閣支持率どこまで下がる・・・

ここまで国民を無視していると、北朝鮮から舐められても仕方ない。 まぁ・・連日報道されていることに輪を掛けて憤ってみても仕方がないのだが、如何にも如何にもだからついつい愚痴りたい。でもこんなことが連日報じられ、政権与党のこの体たらくをほ...
0
記事

悲しい怒り・・・

薬物で4歳の女児を殺すか?鬼畜を諭すことはできぬのか・・・ 児童虐待防止は我が社の取り組む最大の社会課題である。我が社が発行する地域みっちゃく生活情報誌(以下情報誌)、1100万部は家庭に直接届ける。いちばんの読者は女性である。最近は...
0
記事

松山英樹プロ・優勝

70歳以降も働きたいなら・・・死ぬまで鍛錬を怠らない覚悟が・・。 昨日、私は早朝ウォーキングを休みました。家人に言わせれば「どこか悪いんじゃないの。欠かさぬウォーキングをサボるなんて」と冷ややかでしたが・・ たかが早朝ウォーキングで...
0
記事

選ばれる国へ

日本で技術習得のために実習生になる人って・・・もういなくなるのでは。 移民と聞くと頭から毛嫌いする人たちがいる。これだけ労働力が不足してくると形振り構わず・・・規制を緩和し外国人を就労させろと産業界から声が上がる。さてどうするのか?現...
0
記事

春告鳥

ハッピーメディア・地域みっちゃく生活情報誌に・・独自のエンタメを。 今週は・・・好天が続いた。まだ2月なのに・・日中の気温は20℃にも。 もう寒波は来ないのか。冬はこれで終わりか?と思うと寒いのは苦手だが・・妙に寂しい思いがする。昨...
0
記事

異種移植

腎臓の形成が不十分で尿を作れない「ポッター症候群」の胎児に福音か。 STAP細胞はあります。と叫んで、医学界どころか、人体に関するあらゆる研究機関から抹殺された研究者がいた。あの当時の彼女に対するバッシングはなんだったのか。 i...
0
記事

アーバンベア

悩ましい問題だが・・・鳥獣たちとどう共生するか。考えねば。 環境省は・・・北海道のヒグマと本州のツキノワグマを「指定管理鳥獣」に追加すると表明した。今年度のクマによる人身被害は1月末現在、19道府県で218人(うち6名死亡)過去最多だ...
0
記事

国際収支黒字に思う。

ここが思案のしどころではないでしょうか。 直接には関係ないのだが・・・日本の国際収支である経常収益が「黒字・前年比・92.5%増20兆円」と新聞に踊る見出しを見ると嬉しい。そう思いませんか?えっ・・ピンとこないですって。そうか・・・国...
0
記事

どうする遅読・・・

後期高齢者保険証に・・・臓器提供の有無を記載せよって。役立つかなぁ? 老いの焦りなんてみっともないのですが・・・後期高齢者になって、いくつか驚くことがある。保険証が社会保険証から国民保険・それも「後期高齢者医療保険証」に切り替わった。...
0
記事

家計調査にみる地域性

餃子代は浜松市・ラーメン代は山形市・飲酒代は東京。では喫茶店代は? 総務省が6日・発表した23年の家計調査によると、2人以上の世帯で、 使ったお金は月平均29万3997円。物価変動の影響を除いた実質で、 前年より2.9%減、物価高...
0