記事 「しごと」創生 中小企業を元気にするには地場産業の復興です。 地方創生のキモは、地場産業の振興、復興ではないかと思っています。政府の「まち・ひと・しごと創生本部」の総合戦略を読んでも「東京一極集中の是正、国による画一的な手法や縦割り的な支援ではなく、各地域... 2015/09/07 5:31:40 AM 0 記事
記事 国会デモ 日本周辺は相当にきな臭い・・・と判断する新聞もあります。 8/31・朝刊各紙の一面。比べて下さい。(写真参照)、読売・日経一面には、30日の午後、雨の中、国会周辺に安保法案を廃棄すべきだと訴える人たちが集まった記事が掲載されていません。(主... 2015/09/06 5:44:33 AM 2 記事
記事 ハッピーメディア®の輪が広がっています。 地域みっちゃく生活情報誌®9月号が出揃いました。 8/28全国からVC(ボランタリーチェーン)の仲間が集い「ハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌・第2回全国VCサミット」を開催致しました。 ご参集賜りました各位に厚く御礼申し上げます。... 2015/09/05 5:46:32 AM 0 記事
記事 五輪エンブレム 1964年のエンブレムを使用してはどうでしょうか。 毎日新聞「なんともお粗末で、後味の悪い決着となった」朝日「失敗繰り返さぬために」読売「東京五輪の運営は大丈夫か」日経「五輪に水さすエンブレム問題」お分りの通り、五輪エンブレム使用中止翌日の... 2015/09/04 5:37:48 AM 2 記事
記事 デカップリング 企業理念を踏みはずことなく真面目にコツコツ、業績を積み上げる。 経済はわからないことが多いです。なぜ、株価が急落するのか?中国経済の先行きが不安だから。そんな理由はわかりますが、だからといって、具体的に投資家の皆さんにとって、それがどんな不... 2015/09/03 5:52:59 AM 0 記事
記事 ブルーム 野菜の知恵、野菜の生命力を頂くのですね。 この夏、晴天が続き日照時間が長かったせいか、夏野菜がとても美味しい気がします。 朝日新聞(8/29・朝刊)にキューピーが「野菜のこともっと知ってみようよ!」と題した素敵な広告を掲載しました。(写真参... 2015/09/02 5:36:07 AM 2 記事
記事 働くから人間です。 学力テストの責任は先生にあると思うんですが・・・ サー、今日から9月。気合いを入れて「働こう」と張り切っています。いきなりですが、人間とは何か。「考える葦である」とも「経済活動するから」とも「物を作るからである」とも「遊ぶから人間なのだ」と... 2015/09/01 5:36:58 AM 5 記事
記事 戦うに時があり、和らぐに時がある 暑く、熱い8月が終わります。TBSのドラマ・レッドクロスにいたく感動しました。 2015年の8月が終わります。この夏は一際暑い日が続きました。35度を越す真夏日や熱帯夜に連日悩まされましたが、暑さだけではありません。戦後70年。14日の安倍... 2015/08/31 5:59:24 AM 1 記事
記事 変調 消費者はある時点から、妙に敏感になるものです。 なぜか気になるのが、衣料品小売大手ユノクロのこの夏国内での売れ行き。私はユニクロファン。新聞広告で見たプロゴルファー・アダムスコットがモデルの白いパンツとブルーのポロシャツ姿に魅せられ、短パン... 2015/08/30 5:28:38 AM 1 記事
記事 石川遼プロ 努力は必ず花開くものですね。 良かったねぇと言うべきか。胸をなでおろしたと言うべきか。最後の最後までハラハラドキドキさせてくれたのは、プロゴルファーの石川遼選手。なんせ、米国ツワーに参戦して3年目。一昨年はシード落ちして苦杯を舐めたのですか... 2015/08/29 5:20:46 AM 0 記事