記事 白紙新聞 安全保障関連法反対を煽る朝日や毎日に、反戦の覚悟があるのか? 今月は「安全保障関連法」の成立で新聞紙上・・・「憲法9条」や「有事・戦争」の問題が真剣に議論されました。先月は安倍首相の戦後70年談話、原爆慰霊祭、終戦記念日と反戦、平和の問題が... 2015/09/28 5:11:24 AM 0 記事
記事 滋味の秋 岐阜県の山中で養殖されたキャビアが輸出できるんですって・・・ 食欲の秋です。飛騨地方の果物、リンゴ、梨、ぶどう、栗、桃もリンゴもまだあります。どれも美味しいです。いや、高山の友人が「今年は夏が暑かったせいか、とても甘いから食べろと届けてくれ... 2015/09/27 5:39:39 AM 0 記事
記事 老化に抗う 夏休みラジオ体操の帰り道、馬車の後ろにぶら下がり・・・叱られたね。 少子高齢化が叫ばれて久しい。政府を中心に様々な試みがなされているが、残念ながら、少子化に歯止めが掛からない。一方、高齢化の方は、もういいんじゃないかいと、思うほどに進んでい... 2015/09/26 5:03:35 AM 0 記事
記事 トリアージ 角を矯めて牛を殺す愚とはこのことですね。 チョッピリ重い問題に触れてみたいと思います。関東を襲った豪雨。鬼怒川の氾濫で8人の死亡が確認されました。その際、行方不明者の数を巡って情報が錯綜、混乱が生じました。なぜ、常総市と茨城県の間で情報が共... 2015/09/25 5:20:03 AM 0 記事
記事 第二ステージへ 官民対話で、経済成長戦略の推進を。 安全保障関連法も成立しました。反対の声はなかなか治りませんが。それはそれとして、安倍政権には経済成長政策に本腰を入れて欲しいと願います。旗振り役の甘利経済・再生相は「企業が行動を起こさねば、アベノミクス第... 2015/09/24 5:10:35 AM 0 記事
記事 O-NIE 新聞広告は時事的で、実社会の重要な情報源である・・・ 「今日は車関連の広告が多い日です」金曜日の新聞紙面を見て講師の言葉。読売新聞の読売教育ネットワークがトヨタ自動車の販売店に対する経営コンサルティングを業務とする会社で実施された「新聞を活... 2015/09/23 5:12:42 AM 0 記事
記事 暮らしが仕事、仕事が暮らし 一年の三分の一休みってことは二日働いて一日休むってこと シルバーウィーク・・・真っ只中。今日も休みですが。なぜ、今日がやすみなのか。昨日が敬老の日の振り替え休日(間違いです。9月の第三月曜が敬老の日ですって)で、明日が秋分の日・・で今日は?... 2015/09/22 5:21:44 AM 1 記事
記事 本屋さんの反撃 村上春樹さんの新刊「職業としての小説家」で秋の夜長を楽しみます。 やっと秋雨前線も遠ざかり秋らしくなってきました。夜明けも随分遅くなり、5時台ではまだ暗いです。ウォーキング時間を遅らせねばと考えています。ということは、秋の夜長、虫の音を聞き... 2015/09/21 5:08:40 AM 0 記事
記事 地方万歳! 47ニュース、全国新聞ネットの本気度に期待します。 日本がくまなく、つぶさに、手にとるようによくわかる。網羅。日本全国、足で稼ぐ。すべてが地元。地域密着で、わるいか!地方、万歳。勇ましいではないか。このコピー。地方創生を推進する「政府のまち... 2015/09/20 5:16:13 AM 0 記事
記事 大相撲秋場所 大横綱白鵬関には東京五輪開会式で、奉納土俵入りを・・・・ いやいや、忘れてました。そんなに忙しくもないのですが。大相撲秋場所が始まっているのを。このブログでの相撲評価を楽しみに待って頂いている皆様申し訳ありませんでした。いや、どなたも待って... 2015/09/19 5:56:01 AM 2 記事