記事 高校野球に学ぶ 日本一の「行動力」が、日本一の「情熱と愛」が夢を掴む。 夏の甲子園、今年も熱かったですねぇ。暑かったの間違い。いや、「勝って泣き負けて泣く甲子園」・・・暑かったけれど熱いじゃないですか。 ご存知の方ばかりだと思うのですが。高校野球に学んだ二... 2015/08/28 5:23:19 AM 0 記事
記事 キャンピングカー 日本人の叡智が、軽自動車を劇的に変えるかも知れませんね。 夫婦揃ってゴルフ好きの友人がいる。勿論、ご主人はリタイアし悠々自適。晴耕雨読ならぬ、天気の良い日はゴルフ場。雨の日はゴルフ雑誌とテレビのゴルフチャンネルで研鑽を積み日々ゴルフ漬けを満... 2015/08/27 5:26:22 AM 0 記事
記事 問う力 第20回NIE全国大会・・・秋田県が学力テストトップレベルの一因は・・・・ 4歳の孫娘。会話が交わせるようになり、だいぶん人間らしくなってきました。お盆に高校野球の中継を観ていた時、野球に興味を持ったのでしょう。傍にきて「ホームランって」「... 2015/08/26 5:57:39 AM 0 記事
記事 自己矛盾 無意味な社説など・・・書かない方が良いのでは。 戦後70年の安倍談話。国民の認識も各界各方面からの意見も、概ね、良好。よく練り込んで語られたと評価されていますが。ただ、朝日新聞だけは、批判のための批判を繰り返し、自己矛盾に陥ってしまっている... 2015/08/25 5:18:00 AM 0 記事
記事 国民総所得(GNI) 法人実効税率を早急に引き下げるべきではないでしょうか。 高校野球も終りました。空を見上げますとうろこ雲です。その雲が途切れますと抜けるような青空、天が高くなりました。まだ残暑が厳しいですが、あの猛暑、酷暑が遠い日のような気分です。随分、過ご... 2015/08/24 5:26:11 AM 0 記事
記事 成熟肉 農水省が規制に入るんですって・・・・ 私はもともと魚派。肉は余り食べなかったのですが、最近は肉派に変身。三日に一度は肉を食べるようにしています。なぜ変身したかと申しますと、現役で頑張っておられる先輩諸氏、それも80歳前後の方々、どなたも肉中... 2015/08/23 5:25:47 AM 0 記事
記事 スマートウエア 日本の繊維素材が世界を席巻するのではないでしょうか。 イノベーションと言えばキザに聞こえます。技術革新なんて言えば大袈裟に聞こえます。しかし、人間である以上、いや、経済大国であり得る以上、如何なる分野、産業においても、常に人間の生活が豊かに... 2015/08/22 5:16:07 AM 2 記事
記事 花火と音楽 様々なジャンルの音楽とコラボするようになるんですねぇ。 ドドンパのリズムってご存知ですか。1960年代に大ヒットした渡辺マリさんの「東京ドドンパ娘」が火付け役。戦後日本音楽の一つのジャンルで、都々逸とルンバを組み合わせたんだそうで、軽快なリ... 2015/08/21 5:53:20 AM 2 記事
記事 あまさけ 酒の蔵元が新商品にチャレンジ、応援したくなります。 最近は甘いモノも頂くようになりましたが、基本的には左党です。この歳ですから、酒量は極端に減りましたが、晩酌は欠かしません。夏ですから、まずは冷えたビールを頂きます。そして、燗酒と行きたいと... 2015/08/20 5:58:57 AM 0 記事
記事 不満 毎月曜日、新聞休刊の勧め? 私の不満。新聞命(しんぶんいのち)である私は、カラスが鳴かない日があっても、 新聞が配達されない日は、朝からイライラ、ストレスが溜まります。 なぜ、月に一度、それも月曜日に休刊日など設けるのか?不満です。 休刊日... 2015/08/19 5:50:01 AM 0 記事