記事 高齢者は地方へ・・・ 日本創成会議の提言は、高齢者に覚悟を促しているのではないだろうか。 この国の近未来にとってとても重要な提言だと思って読みました。日本創成会議が発表した大都市の急激な高齢化への対策「東京圏高齢化危機回避戦略」を。世界に冠たる長寿国家ニッポン。... 2015/06/12 5:35:16 AM 2 記事
記事 サッポロクラシック 日本のビールほど美味しい飲み物ははありませんね。 梅雨に入りました。季節は嘘をつきません。ジメジメとした鬱陶しい天気が続きますが、しかし、温暖化の影響もあるのでしょうか。6月の中旬ともなれば、湿度も温度も高くなって、やっぱり夏です。本格的な... 2015/06/11 6:10:22 AM 2 記事
記事 安保法制の議論 中国が領有権を主張して尖閣列島に軍事施設建設を始めたら・・・ 国会で安保法制が議論されている。中国軍の副総参謀長はアジア安全保障会議で南シナ海で進める岩礁埋め立てている土地に滑走路と施設を建設するのは「軍事防衛の必要を満たすため」と発言。ベ... 2015/06/10 5:56:37 AM 2 記事
記事 働くこと 責任感の強い学生を褒めて欲しいものです。 朝日新聞がオピニオンのページで「ブラックバイト」の問題を何度か取り上げてきた。朝日的な偏見が垣間見られる紙面ですが。「責任感の強い学生ほど辞められないのが現実」「働くための法律知識を教える必要がある... 2015/06/09 5:30:25 AM 3 記事
記事 地域に愛され20年 ハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌®の6月号が出揃いました。 ハッピーメディアで日本を元気に!これが地域みっちゃく生活情報誌®の目的です。6月号の総発行部数5,146,450部、発行エリアは全国20道府県、150市町村、86誌、対象... 2015/06/08 5:22:35 AM 3 記事
記事 そりゃ農業でしょう。 ゴルフ場の太陽光発電所への転用に一抹の淋しさが・・・・ 地震が各地で。箱根山、富士山の噴火も心配、首都直下型地震、東海沖地震・・・・何となく嫌な予感が漂うこの頃です。杞憂に終われと祈るばかりですが、なんせ相手は地球、大地そのものなんですから... 2015/06/07 6:38:04 AM 0 記事
記事 あれっ! 頭と身体ために筋肉代謝の促進を・・・ 最近、私の周りでは、ウォーキングがブームです。周りに還暦過ぎの高齢者が多いから当然なのかも知れませんが。人は「やれる」と思っていた行為、靴を履くときよろける・・階段の下りに足の運びが付いていかないなどが... 2015/06/06 6:03:53 AM 0 記事
記事 梅雨も楽し ビニール傘使い捨ては勿体無いですね。傘でお洒落しませんか。 連日ジメジメした天気が続きます。南の地方はもう梅雨に入りました。6月です。この地方も追っ付け梅雨なるでしょう。雨の日が続きますと憂鬱で、気分も滅入りますが、この季節の雨は慈雨と申し... 2015/06/05 5:51:23 AM 0 記事
記事 猛稽古 名古屋場所が楽しみですね・・・ 今日はどんなテーマ、話題でブログを書こうか?と、日々のことですから、悩むと申しますか、思案するんですが。7年半も毎日書いてますと、それなりにコツと申しますか、リズムができるもので・・・あれもこれもと悩み・・・... 2015/06/04 6:01:20 AM 0 記事
記事 百万本の薔薇 花フェスタ2015ぎふ・・6月21日まで開催されているそうです。 花を愛でることは心を豊かにすることではないでしょうか。大袈裟なことは申し上げたくないのですが、岐阜県可児市にある「バラ園」は日本最大級の花園ではないかと思います。百万本の薔薇... 2015/06/03 6:03:48 AM 0 記事