記事 街の住みここちランキング? 私は生まれ、育まれ、育ててもらった岐阜の街が大好きですが・・ こんなランキングが賃貸住宅建設大手企業から発表、新聞に掲載されました。 地域みっちゃく生活情報誌をベースに・・「地域を元気にする」を旨とする 我が社として気になるところ... 2023/09/02 5:46:05 AM 0 記事
記事 長月 二百十日・防災の日・・・に思う。 窓の下から虫の音が聞こえます。いつの間にか夜明けが遅くなりました。 夜がだんだんと長くなります。9月を旧暦で「長月」と呼びますが・・ 語源は「夜長月」だとか。「菊月」とか「紅葉月」「稲刈月」とも雅... 2023/09/01 5:29:55 AM 0 記事
記事 海容 なにとぞ、ご海容願います。 8月も今日で終わりです。5時では真っ暗です。 朝が遅くなりました。季節の移ろいにものの哀れを感じます。 最近は、書簡でしか使わないですが「海容」という言葉があります。 ドジして相手に迷惑を掛けた折... 2023/08/31 5:06:36 AM 0 記事
記事 子育て支援に本腰を・・・ 0歳児の紙おむつぐらいは・・・明日から無料化してはどうですか。 自治体の長。誰を選ぶか。とても重要だと思います。 名古屋の河村市長・実にケッタイな人です。でも彼の言ってること、 やることで理不尽なことはないと思います。五輪の金メダ... 2023/08/30 5:16:47 AM 0 記事
記事 昆虫図鑑 知ることは変わること・・・ もう少しちゃんと興味を持てば良かったと思うことがあります。 日本の植物分類学の父と言われる「牧野富太郎」をモデルにした NHK朝ドラ「らんまん」に様々な草花が毎週登場します。 「雑草という花はない... 2023/08/29 5:48:30 AM 0 記事
記事 安心メールの怪・・ 公序良俗に反する情報を提供したら・・厳正に対処すべきです。 先月の話です。福岡市にある108校の市立小学校の「1〜5年生の保護者の皆さま」宛に送られた「安全メール」に子ども向けのコロナワクチンの治験を募集する案内が届いて問題になってい... 2023/08/28 5:30:27 AM 0 記事
記事 体育館に冷暖房を・・・ 日本の学校・教室は暑過ぎるって本当ですか? こんな新聞記事を目にしました・・・ 教室が暑すぎると東大の准教授(建築環境工学)が教室を適切な温度に 保てる「断熱改修」の予算化を文科省に求める署名活動を市民団体や建築学の教授らと「署名... 2023/08/27 5:13:02 AM 0 記事
記事 世界で湖が消滅しています。 温暖化を防ぐよりも温暖化でどう生きるかに叡智を・・・ もう何年前になるでしょうか。30年以上前になります・・・ イスラエルの死海(デッドシー)を何度か訪ねたことがあります。 地球上で400メートルも低位置になる湖、塩分濃度が25%... 2023/08/26 5:14:54 AM 0 記事
記事 ガソリン200円・・・ 「トリガー条項」の凍結解除を秋の国会で・・・ 単純に考えると、ガソリン価格が上昇すれば、物価高に直結、家計を圧迫します 政府は昨年1月から石油元売りに補助金を支給してガソリン価格の抑制を 図っていますが、今年6月以降は補助金を段階... 2023/08/25 5:11:22 AM 0 記事
記事 ラハイナのために・・・ ハワイ王朝の首都時代・捕鯨基地時代・サトウキビ時代・観光時代・・ バイデン大統領も現地を視察しました。 「立て直すのをあきらめる気持ちはない。街は元どおりにはならないだろうが、 いまを生きる人たちが新しいラハイナをどうつくっていく... 2023/08/24 5:49:12 AM 0 記事