記事

記事

佳書に触れる・・・

司馬遼太郎・生誕100年です。 自宅の小部屋・・私的には書斎と称していますが・・ わずか2畳半ほど、南東側で横長スペース。背中は一面本棚。 作り付けの机ですが、窓を挟んで、両サイドも本棚。 唯一の取り柄は東側から岐阜城が...
0
記事

ふるさと納税・1兆円に迫る・・

ふるさと納税制度の背景は、行政改革ではないでしょうか・・・ 自民党政権が始めた事業で、これだけ上手くいっている事業はないのでは・・ ふるさと納税の制度をどう評価するのかは難しいのですが。 総務省の発表では22年度の寄付額が過去最高...
0
記事

ついと咥えて飛んでゆく・・

ツイッター社買収に思う・・・・ 新聞の顔は一面のコラムだと思っています。 ですから、日々新聞に目を通すおり、まずはコラムから読みます。 新聞社の特徴と申しますか・・カラーが色濃く出るのは社説ですが、 チョッピリ・・スパイスを効か...
0
記事

焼き茄子・・

夏の休暇を満喫する。 明日は海の日?山の日?どちらか知らんけど・・ とにかく、明日から夏季休暇です。墓参り以外に予定はなし。 どう過ごすか・・夏を夏らしく楽しんでみますかねぇ・・・ 夏と言えば野菜ですね。太陽をいっぱいに浴び...
0
記事

財政民主主義

不用額11兆円・繰越額18兆円・・大丈夫ですか? もしもです。あなたの家計で、今月ひょっとしたら、もう少し出費が増えるのではないかと、用意したお金があって、それを使う必要がなくなった場合、 あなたならどうしますか。通常、借財があれば...
0
記事

フリースクール

不登校の子どもが24万5000人です。 考えさせられます。去年の新生児は80万人を切って・・78万人です。 単純計算は誤解を呼びますが・・・小中学生の約24万5千人が不登校、 新生児で換算すれば、3割弱が学校に行っていないてってこ...
0
記事

地球12万年ぶりの暑さだそうです。

地球は温暖化と寒冷化の中間である・・・間氷期だそうです。 暑中お見舞い申し上げます。 熱中症・夏バテに注意です。 猛暑が続きます。健康管理を怠らず・・・ご留意願います。 欧米では熱波、日本でも連日記録ずくめ高温です。 ・・...
0
記事

地域みっちゃく生活情報し・・・8月号が出揃いました。

上機嫌ですか・・・ えっ。こんな猛暑。上機嫌でいられるわけがない・・ですって。 そうですね。北海道からも30°Cの声が聞こえます。 挨拶も「お暑うございます」「暑いですねぇ・・・」が定番ですね。 猛暑に負けず・・・地域みっちゃく...
0
記事

シエスタの検討を・・・

暑い暑いでひと夏過ごすおつもりですか・・・勿体無い。 私は夏にめっぽう強いと自負しています。 7月末の週末、2日続けてゴルフをやりました。 ホームコースのスタートマスターに言わせますと、流石に35℃を超える猛暑日です。後期高齢者で...
0
記事

令和景気が現実に・・・

財務省・全国財務局長会議・景気総合判断を「緩やかに回復しつつある」と ハッピードリンク・誰もご存知ありませんが・・・ 我が社では毎年・猛暑のシーズンになりますと、全グループの営業拠点に、 営業に出掛ける際に持参して下さいと・・お届...
0