記事 企画力 注意深く生きる。本を読む。新聞を捲る。 広告の仕事はアイデアが勝負です。 思い付きといっても良いでしょう。 アイデアが湧き出るにはどのような訓練が必要でしょうか? まずはダジャレでも結構。頭を回転させることです。 アイデアは「愛である」・・... 2016/02/16 5:39:52 AM 0 記事
記事 歪んだ美 美化運動戦争を誘発する思想?? 私は毎朝のウォーキングに小さなゴミ袋を持って出掛けます。 歩く道は、毎日、ほぼ同じ道で県営の総合運動場とその周辺です。 催事がありますと、空き缶やコンビニの袋、タバコの吸殻が落ちています。 それを、拾い集めな... 2016/02/15 5:12:51 AM 0 記事
記事 商魂 チョコレートと恵方巻・・・なぜ、食べるんでしたっけ・・・ モノが売れない時代。あの手この手と知恵を絞る。 最近の日本商法の特徴ではないか。 外国の風習や宗教的習慣を日本的にアレンジして、それが定着しているのも多い。 フィーバーしている一つが... 2016/02/14 5:37:07 AM 0 記事
記事 文章を書く 61回を重ねる毎日新聞社主催の全国読書感想文コンクールに敬意を表します。 文章書くのって、嫌ですよねぇ。 いくら職業とはいえ、小説家、コラムニスト、新聞記者・・・ 物書きを生業とする人達には、いつも敬意を表しています。 なぜ、文章を書くこと... 2016/02/13 5:45:08 AM 0 記事
記事 東洋思想 外交も、争いごとも対話で解決する・・・それがキリスト教的考え? ローマ法王が香港インターネット英字紙のインタビューに答え・・・ 中国が台頭する中で平和への課題を問われ「恐怖はよき助言者でない」と述べ 恐れずに中国とほかの国々が対話を進めるこ... 2016/02/12 5:08:24 AM 0 記事
記事 あれから・・5年。 地域新聞の心意気・・・その役割と使命に敬意を表す。 昨年11月。石巻の震災復興工事現場で見つかった骨の一部が 津波で行方不明になっていた石巻市の女性(当時62歳)と判明。 ご子息に戻され、火葬された(読売・1/21・朝刊) あの大震災から、... 2016/02/11 5:45:01 AM 0 記事
記事 多文化共生 日本語とポルトガル語で紙面を構成しています。 岐阜労働局は昨年10月、岐阜県下で働く外国人の数を2万1451人と発表した。 外国人を雇用している事業所は3194ヶ所。過去最高で今後も増える見通し。 国別では中国7780人。ブラジル4553人... 2016/02/10 5:49:07 AM 0 記事
記事 安倍内閣支持率 野党の体たらくが、長期政権に寄与していますね。 政治は一寸先は闇と言うが。前経済財政担当相ぐらいそう思った人はいないのでは。 大相撲でも脇が甘い力士で、利のある(甘利)、いや、大成する力士はいない。 政治家は清廉潔白でなければとは言わないが... 2016/02/09 5:51:08 AM 0 記事
記事 平均寿命と健康寿命の差 すべては、天命です。せめて社会の迷惑にならぬように・・・ 私の健康管理は理想的だと思っています。 だからと言って健康的で自立した生活が送れるかどうか? それは疑問です。 毎日新聞ライフスタイルのコーナー。「健康寿命」を延ばすに何をすれば良い... 2016/02/08 5:20:41 AM 0 記事
記事 秋冬メンズコレクション 反戦・平和モチーフに世相を読み込む・・フアッション界の発想に敬意を・・・ 岐阜の田舎に暮らす市井のおっさんです。 フアッションなるモノに疎いのは当然ですが、 65歳の誕生日・・・2年前・・・幹部社員が帽子をプレゼントしてくれた。 髪の毛が薄... 2016/02/07 5:26:12 AM 2 記事